台風23号は明日に伊豆諸島を直撃するそうです。
規模は22号と比べて小さいが蒸し暑いジメジメした空気を太平洋から持ち込んでおり、夜は特に寝苦しく不快に感じる。
日本の政治も大きく変わろうとしているようです。
4日に高市早苗自民党新総裁が誕生し、10日には公明党が連立を離脱しました。
20日以降の臨時国会で新総理が誕生する訳ですが予定通り高市総理が選ばれると思われる。
26年間連れ添った公明党とやっと熟年離婚出来た事で日本は良い方向に進むのではと私は見ています。
最近は農園に行く回数がめっきり少なくなって来た。
白菜やケール等の葉っぱ物が虫に食われてしまうので気力が削がれているのかも知れない。
農園が駄目ならお家で育てようと始めた水耕栽培ですが、要領も少し分かって来たので栽培セットを増やす事にしました。
容器を買って発泡スチロールに8個の穴を空けています。
LED照明も1台追加して着々と準備は進んでいく。
エアポンプからのチューブも追加して苗さえあれば育てられる状態にしました。

栽培セットが増えた事でエアチューブも2又にする部品も追加しています。

照明とエアポンプはタイマーで9時間の運転に設定している。

このセットにはリーフレタスを栽培しようと思い、昨日から種まきを始めています。

1日で芽が出始めました。
最初に買った栽培セットでもリーフレタスは育っていますが見ての通り窮屈過ぎるようだ。

種蒔きしてから約1か月。
収穫するには小さすぎる。
苗の間隔が狭すぎるし照度が足りてない感じがしてならない。
小松菜は自作の栽培セットで種まきから約2週間経過した。

照度が強い分だけレタスと比べて葉っぱに勢いが感じられる。
カイワレ大根は1週間程度で収穫出来るので2つのセットを使って交互に収穫してサラダに添えて食べられるので重宝しています。
コメント