野菜栽培

少しだけ畝を耕した!!!

 梅雨前線が南下し太平洋側に降りたので今日は気温が下がって、めっきり秋らしい空気になってきた。もう9月下旬なので、今迄が異常な暑さだったって事だ。畑を耕して秋の植付けを始めるような時期になったのに、私の区画はまだ準備も出来ず手付かずの状態。それどころか、終わって枯れた夏野菜の苗がまだ畑に残っている始末・・・。前回の記事から丁度1週間の間隔が空いている様に、今日農園に来たのは凄く久し振りな感じがして...
0
野菜栽培

白菜の植付け!!!

 今日は9月16日で例年なら秋真っ只中の筈なのに、何故か今年は未だに暑くて暑くて・・・。農園では例年なら畑の耕しや秋野菜の準備で忙しい時期なんだけど、今年は熱中症が心配で作業する気力も無くなる。体力も段々と衰えて来ると、今は2区画を借りているが半分に減らしても良いかなとついつい弱気になってくる。今後の事は様子を見る事にして、今は出来る事を順番に終わらせるようにして行きたいと思う。◆昨日は白菜を植付...
0
野菜栽培

カブの雑草取り!!!

 幾らかはマシになったが、9月に入っても猛暑は一向に収まらない。野菜、特に葉っぱ物はこの暑さで壊滅状態に近い。8月に種蒔きしたニンジンは殆どが発芽しなかった。野菜にとってはどうにもならん9月の猛暑だが、この9月は阪神タイガースが破竹の連勝を続けている。それがせめてもの慰みかな。この暑さを監督風に表現すると「いやいやいや、この暑さはね 野菜にとっても堪らんやろ ね お~ん。」ブログも3日以来更新して...
0
野菜栽培

やっとトマトを片付けた!!!

 トマト(中玉)の苗は未だに畑に残したままにしている。理由が有って残してる訳ではない。余りにも暑過ぎるために、やる気が起こらなかっただけ。苗も枯れてる訳じゃなく、全く実が出来なくなった訳でもない。実は適当に出来てはいるが、殆どが裂果してしまっており収穫せずにいるだけ。しかし暦も既に9月に入っている。いい加減に苗を撤収しないと次の野菜の植付けに影響が出てしまいそう。そんな訳で、今日は思い切ってトマト...
0
野菜栽培

雑草刈り!!!

 今日は朝から雲が多く、気温もそれほど高くない。とは言えまだまだ暑い事は変わらないが、何時もの猛暑の時と比べて気温が低めと言う意味だ。以前から気温が下がったらやろうと思っている事が有った。それは我が家の小さな庭の一角にあるサルスベリの枝落とし。サルスベリは夏に真っ赤な花を咲かせて綺麗なんだけど、盛りが過ぎると枝が垂れてきて花びらも落下し庭一面を花びらで真っ赤に染める。ここ数週間はサルスベリの花びら...
0
野菜栽培

サツマイモの試し掘り!!!

 早いもので明日から9月です。朝方は空気もやや冷たくなり秋の気配が感じられるようになりましたが、日中はまだまだ茹だるような暑さが続いてます。今はコロナの心配よりも熱中症の方がよっぽど怖いし脅威です。農園で作業中に喉が渇いてフラフラし出したとか少し気分が悪くなり掛けたら管理棟に入り、扇風機を回して横になって休憩するのが一番だと思います。◆今日は終日お家でブラブラしていましたが、昨日は農園に行ってサツ...
0