野菜栽培

サツマイモの植付け!!!

午後から天気が下り坂になると天気予報。雨かも知れんと思いながら午後から農園に向かったは良いが、やはりポツリポツリと雨粒が落ちてきた。でも降ったり止んだりを繰り返しているので農作業にはさほど影響は無さそうだ。今日はサツマイモを植付ける事にする...
0
パソコン関連

PCケースファンの取替!!!

長年使っているパソコンから異音が鳴り出した。カリカリとかチャリチャリとも聞こえる。パソコンの異音はハードディスクの不良の場合がが多いが、今回の音はケースのファンからみたいだ。ファンの電源を抜いてみたら音は止まったので、間違いなくファンの不良...
0
野菜栽培

タマネギ(早生)の収穫!!!

最近は雨が多くて農園での作業は休まざるを得なくなった。しかし今日は天気もすっかり回復しており、泥はねする事も無く農作業が出来そうである。今日の予定としてはタマネギ(早生)を収穫してしまうこと。もう数日前から茎が折れ出していたので早く収穫しな...
0
野菜栽培

ビニールトンネル掛け!!!

日中はまだ良いが、夜から朝にかけては寒さが一段と厳しくなってきた。一度は片付けた羽毛布団をもう一度引っ張り出して寝る始末だ。農園の野菜だってこの寒さになると堪った物じゃないだろう。特に種を蒔いたばっかりのオクラやトウモロコシは発芽さえ危うく...
0
野菜栽培

里芋の植付けとオクラの種蒔き!!!

昨日は晴れていたが風が強くてマルチを張るには都合が悪かったので農園に行くのはやめたが、今日の天気なら問題無さそうなので里芋の植付けに行く事にした。予定の畝には2日前に黒マルチを掛けておいたが、今日はもう一度そのマルチを剥がす。何故そんな面倒...
0
野菜栽培

トマトの定植!!!

家の庭先で育苗中のトマト(フルティカ8苗)が大きくなってきたので日々管理するのがしんどくなった。毎年この時期にトマトを定植していた記憶が有るし、ならば今日トマトを畑に植付けちゃおうって事で農園に来た。昨日の作業で予定の畝には黒マルチシートを...
0
野菜栽培

トマトの植付け準備!!!

今日は一気に夏が来たかと思わせるような天気となった。気温も上がっているので農園に行く前に水筒も忘れずに用意してイザ出発。農園では、最初に耕しを少しだけ残した畝が有るのでそちらを先に耕して置いた。さて、次にやるのがトマトの植付け準備だ。今年も...
0
野菜栽培

地下茎のメリット!!!

パソコンの画面を見続けると目の角膜に傷がつきやすくなったので時間を置いてから投稿する様にしている。18年くらい前に角膜に傷が付き目を開ける事も出来ない状態になった事が有る。私には良く分からないが、一度深く角膜に傷をつけると再発する率は高いの...
0
野菜栽培

里芋の植付け場所!!!

今日は朝から雨が降り、夕方まで降り続いていました。こんな日は家に閉じ篭って色々とキッチン家電の取替の検討に励みます。今取替を検討していっるのはIHビルトインクッキングヒーター・ビルトイン食器洗浄機・シロッコレンジファン。IHクッキングヒータ...
0
電化製品

エスプレッソマシン取替!!!

昨日から黄砂が飛来しています。今日で一応収まりますが、また15日から九州を襲うらしい。今の時期は花粉症と黄砂のWパンチでアレルギー症状が悪化しそうで外出するのが嫌になってしまいます。そう言えば、何となく空がどんよりとしてるし、車の窓には黄砂...
0
野菜栽培

畝の耕しはもう僅か!!! 続

先週末(金曜日)は本格的な雨となりました。気温は平年並み程度だったらしいが、今迄が暖かだったので凄く寒くて寝る前には久々に暖房を入れてしまった。昨日は阪神競馬場で桜花賞が行われ、2歳牝馬最強のリバティアイランドが桜の女王に輝きました。4コー...
0
野菜栽培

畝の耕しはもう僅か!!!

量子コンピューターってご存じでしょうか。名前は聞いた事が有るかも知れませんが、どう凄いのかさっぱり分かりませんよね。スーパーコンピューターの「富岳」なら知ってる方は多いでしょう。富岳は2021年の本格稼働し神戸市ポートアイランド の 理化学...
0
タイトルとURLをコピーしました