その他 androidスマホからiphoneへ!!! 生活にスマホは今や生活の必需品だ。私の場合は通話とメールが有れば用足りるって事で長年ガラケーを愛用していましたが、4年ほど前にスマホに切り替えている。その時にahamoと契約し、スマホも一緒にXperia1 Ⅱ(android携帯)を購入し... 2025-02-02 0 その他
野菜栽培 今年の農園初出勤!!! 最近は農園には全然行ってないなぁ。この時期はやる事も無いし、外は寒いので極力出掛ける事は避けたくなる。じゃあ家で何をしてるのかって云えばパソコンディスク周りの配置換えや家の中のちょっとした修理をコソコソとやっている感じかな。2日前はe-ta... 2025-01-17 0 野菜栽培
その他 雪が積もった!!! 日本列島にこの冬一番の寒波が襲来し、昨日は私が住む神戸市北区にも雪が積もりました。日本海側が中心の雪と考えていたので神戸市北部には雪が回り込む程度だろうと予想していましたが、朝起きて2階の窓を開けた時に外を見たらビックリです。かなりの積雪と... 2025-01-10 0 その他
DIY 折戸の蝶番取替と取っ手の取付!!! 1階の折戸が閉まらなくなったので調べたら丁番が1か所破損していた。家も老朽化してくるとアチコチに不具合が出て来るものだし、各扉の金具も調子が悪くなって開閉の度にギリギリと音を立てる様になってくる。今日は折戸の蝶番1か所の取替と取っ手の取付を... 2025-01-07 0 DIY
その他 新年あけましておめでとうございます!!! 今年は穏やかな年明けとなりました。1年の始まりである正月に「年神様」と呼ばれる幸運の神様がやってくると伝えられている。日本では古来から年神様は祖霊神であり、子孫繁栄や五穀豊穣に深く関わるとされており、新年に特別な神様を迎え入れるために、各家... 2025-01-03 0 その他
野菜栽培 今年最後の農作業!!! 今週の金曜日で今年も終わってしまう。今年は元旦早々に能登半島で地震と津波が起こり、続いて羽田空港では航空機の衝突火災が有って今年は一体どうなる事かと不安に思ったものです。国内では自民党の石破首相が誕生したが裏金問題が発端で衆議院選挙で大敗し... 2024-12-29 0 野菜栽培
電気工事 洗面ユニットの照明を改修!!! 我が家の2階には小さい洗面ユニットが置かれています。現状の洗面ユニットには正面鏡の上部に照明が有り、プラスチックカバーで覆われた中に電球ランプが1個付いている。スイッチで点灯させても少し暗く感じるので明るくしたいがカバーが邪魔で大きい電球は... 2024-12-14 0 電気工事
その他 ビニールトンネルを固定する!!! 昨日タマネギ(早生)にビニールトンネルを掛け、風でビニールが飛ばない様に紐で固定しましたが1畝分だけを残してしまいました。次の機会までに終わらせれば良いのですが、もし突風が吹いたら飛んでしまうのではないか。すぐ後ろに山陽自動車道が見える場所... 2024-12-13 0 その他
野菜栽培 玉葱とエンドウの防寒対策!!! 12月に入ってから何かと忙しなく感じる今日この頃です。昨日「はなみずき」2本の強剪定を行い、幹の先っぽをノコギリで切り落として枝を整えました。3日前は屋外排水管の高圧噴射洗浄を行い、前後して室内の洗面所や台所のトラップ掃除も終わらせています... 2024-12-12 0 野菜栽培
野菜栽培 ケールを収穫しました!!! 今日は気温も低いけど風強めで冷たかった。月曜にグリンピースの植付を行ったので根が活着するよう水遣りに行くのですが、序にケールの収穫もする事にします。最近は農園に行かない事が多いですが家でやる事は意外と多く、昨日は家の網戸と窓ガラスの拭き掃除... 2024-12-06 0 野菜栽培
野菜栽培 グリンピースを定植した!!! 今日は風も無く比較的穏やかな良い天気となりました。しかし週末からは寒さが戻って来るらしいのでグリンピースの定植をするには今日が良いだろう。家で育てているグリンピースの苗を持って午後から農園に向かいました。1つのポットに2苗を育てており、ポッ... 2024-12-02 0 野菜栽培
野菜栽培 グリンピースの植付け準備!!! 今の時期は農園で特に急ぐ作業は無い。それに寒さも厳しくなって来たので出掛けること自体が億劫になっている。それでもグリンピースの植付が残っているので畝を作りたいと思っているが、最近は朝方に雨が降ってる事が多くて冷たい風も強めに吹いている日が多... 2024-11-30 0 野菜栽培