野菜栽培

秋野菜の準備に取り掛かる!!!

この辺りも16日から17日にかけて強い雨が降ったので野菜に対する悪影響が心配です。今日は雨も上がっていたので農園に行って状況確認と野菜の収穫を行う事にしました。私の区画は雨除けで守っている野菜が多いのでオクラを確認しとけば良いのかなって感じです。そのオクラも徐々に採れる本数が増えてきました。収穫した序に葉っぱを切り落として風通しを良くしてあげます。オクラの横で育てているゴーヤも数は少ないが良い形の...
0
野菜栽培

暑いので収穫だけ!!!

今は参議院選挙2025の真っただ中。投票日は7月20日で3連休の中日となる。今回の参議院選挙は政権与党(自民・公明)が過半数を維持できるかが大きな鍵となるが、どうやら過半数割れが現実味を帯びて来た。参議院の非改選も含めての過半数と云う事だが、今回事項合わせた改選数自公併せて66から50とハードルをかなり低く設定している。にも関わらずそれも危ういとは現政権は相当国民から忌避されてNOを突き付けられた...
0
野菜栽培

ゴーヤの実を見つけた!!!

朝からうだるような暑さなのに天気予報を見ていたら午後から雨が降る事になっている。雨が降るなんて考えられない天気だったので天気予報をまったく信じなかった。午後から野菜の水遣りの為に農園に向かったが、農作業の途中でゲリラ豪雨に遭遇する事になる。農園に着いた時はまだ雨が降っていなかったのでキューリの収穫とトマトの収穫を行い、トマトの下葉を取ったり野菜の管理を行っていた。今日収穫したトマトは写真を撮り忘れ...
0
野菜栽培

ヤーコンの遮光ネット!!!

不要な外出は極力避けましょうとテレビが呼びかけているくらい外は厳しい暑さだ。でも月曜日に水遣りが出来なかった(水が出なかった)ので農園の野菜に水を撒いてあげたい思いの方が勝って、今日も一番暑い午後から農園に行く事にした。土がカラカラに乾燥して野菜も枯れそうな感じだったので、農園に着いたら思いっ切り水を撒いてやったら野菜も少し生き返った様に見える。今日はヤーコンの遮光ネット張りをやってみようかと思う...
0
野菜栽培

今年の夏は水不足か?!!!

午後から農園に行ったが、炎天下で長居していると熱中症で倒れそうになる。こんな季節は空調服と冷たい飲み物は欠かせない。もう梅雨も明けてしまったし、台風でも来ない限りは雨が降る事は無さそうである。今日は野菜に水をやりたいと思っていた。でも私の区画に近い水洗柱にホースを差し込んで蛇口をひねったが、水が出てこない。チョロチョロとも流れてこない。ここの水はため池からポンプで圧送されているので農園へ送るバルブ...
0
野菜栽培

追肥と今年のトマト!!!

近畿地方は本日梅雨明けが発表されました。6月に梅雨明けとはえらく早くて驚くしかない。これから毎日が今日の様な猛暑でそれが連続して続くんだろうなと思うとゾッとする。熱中症との戦いが今年もまた始まったな。 今日の農作業は基本は追肥すること。特にキューリは肥料枯れすると変形したキューリになってしまうからですが、肥料のやり過ぎも葉っぱばかりが成長して実が付かないので注意が必要です。毎回同じやり方ですが、マ...
0