野菜栽培 キュウリが育ってきた!!! 朝から風がザワザワと木の枝をゆすって強めに吹いています。台風の影響かとも思われますが、台風5号は既に韓国南部を通過して日本海に抜けているし、台風6号はフィリピンから中国本土に上陸したばっかりなので実際に何が影響しているのか良く分からない。可... 2020-08-11 0 野菜栽培
電気工事 1階トイレの照明器具取替!!! 朝から燦燦と輝く太陽とムシムシとした気温の中、毎朝の日課で庭の掃除を終え部屋に戻って流れた汗を乾燥させている時に宅配便のチャイムが鳴りました。そう1階のトイレの照明を変えるためにネットで部品を注文していたのです。今の照明器具を外してダクトレ... 2022-08-30 0 電気工事
野菜栽培 小動物が出没か!!! 毎日が暑い! 暑くて本当にもう嫌になる。ランニングシャツを着て家の中に居るだけでもジワ~っと汗が滲んでくる。子供の頃から夏はプールや海水浴、魚釣りや蝉取りと一番好きな季節だったのだが、年老いた今はとても夏が好きとは言えなくなった。今後は秋が... 2020-08-07 0 野菜栽培
野菜栽培 酷暑の中農園へ!!! 腰を痛めてからは家で湿布を貼って安静にしていたので痛みは殆ど無くなりました。それでも痛みが再発するのが怖いので無理な事は避けないといけません。それにここ数日は無茶苦茶暑くなっているので農園での熱中症も怖いと感じる。農園も腰の関係で3日行って... 2020-08-05 0 野菜栽培
その他 コロナ対策!!! 腰に痛みが出たので患部に湿布を貼り、家に閉じ籠ってジーっと安静にしていた甲斐が有ったようで普段通りくらいまで回復して来ました。今回は筋を違えるとか寝違いと言った事が原因だったような気がします。これがギックリ腰なら1ヵ月は動けなくなりますから... 2020-08-04 0 その他
野菜栽培 ゴーヤに雌花が!!! 長く停滞した梅雨が明けたのは嬉しいが、ここ数日の蒸し暑さには閉口する。水撒きと収穫しか出来ないくらい日中は気温が上がっています。こんな時期は無理は禁物で、熱中症にならないよう注意が必要です。無理と言えば、私の持病の腰痛がまた痛み出しました。... 2020-08-02 0 野菜栽培
電気工事 洗面所の照明改修!!! 洗面所の照明器具を扇風機付きLEDライトに取替えましたが照度が足らず逆に部屋が少し暗くなってしまいました。扇風機の機能は風呂上りには有難いと思える商品なんだがやっぱり明るい事の方を優先したい。そこでもうひと踏ん張り考えて、導き出した答えがラ... 2022-08-30 0 電気工事
野菜栽培 トマトの管理!!! 今日も厳しい暑さと蒸し暑さで農園に行くと熱中症で倒れそう。幾ら熱中症対策をやっても炎天下に居るとジワジワと体熱が蓄積して気が付くと倒れているって事になりかねません。常に体の状態を観察しながらサッとやってサッと帰るように心がけないと真夏の農作... 2020-07-31 0 野菜栽培
電気工事 洗面所の照明を取替!!! 今日も暑いと言うか蒸し暑さは半端有りません。梅雨前線が日本列島に長く停滞して雨を降らせたので地面に浸透した多量の水分が蒸発してるのでしょうか。雨が降っている間は農園に行けないので自宅のパソコンの前に座って当ホームページのデザイン変更したりし... 2022-08-30 0 電気工事
野菜栽培 カボチャの収穫!!! 今日の昼頃は日差しも強くて真夏のような天気です。こんな天気でも今朝の天気予報によると雷雨となるような事を言っていました。にわかに信じがたいが、午後からは意外と豹変して豪雨になるのかも知れない。そんな中、雨が降って来れば直ぐに帰って来れば良い... 2020-07-29 0 野菜栽培
野菜栽培 ミョウガの収穫!!! 雨雲は東北地方に移動して行き、この辺りは風が少し有るものの「曇り」の天気です。午前中は秋野菜栽培に向けて種まきを行いました。種類はキャベツとブロッコリーの2種類。畑に直接種を蒔く野菜としてはダイコンやカブを考えていますが、今の時期はまだ早い... 2020-07-28 0 野菜栽培
野菜栽培 キュウリの植付け!!! 夜中に雨が降ったようだが今朝起きて外に出た時は雨も上がり曇り空になっていました。午後から農園に出掛けたが、昨日みたいに途中から雨が降ってくるんじゃないかと不安が付きまといます。今日はキュウリの苗を2ポットを持って来ました。前に畑に直接キュウ... 2020-07-27 0 野菜栽培