野菜栽培

白菜の植付け!!!

8月の中旬に白菜の種をポットに蒔いて、ある程度の大きさにして植付ける予定で家で水遣りしながら育てました。でも途中で葉っぱが食べられているのを見つけた。原因はショウジョウバッタが1匹だけ苗に住み着いて白菜を食べていたのだ。時期としては植付けの適期なので今日は農園に白菜苗を持ってきましたが、白菜の苗は虫食い穴だらけで少し貧相な感じで可哀そうな気がする。 白菜を植付ける予定の畝は雨除けの有った場所になる...
0
野菜栽培

大根・カブの種蒔き!!!

今日は朝から急に雨が降ったりと不安定な天気となっています。台風14号は過ぎ去ってまだ間もないのに、今日本の南に熱帯低気圧(15時現在1004ヘクトパスカル)が有って時速25kmの速さで西に進んでいるようだ。今後12時間以内に台風となって北上し、西日本から東日本の太平洋側へ接近するようで、そのため明日23日の朝から24日朝までこの辺りは雷を伴った激しい雨が降るらしい。 そんな台風情報を知らずに、今日...
0
野菜栽培

台風は過ぎ去った!!!

超大型の台風14号は昨夜近畿地方に最接近した。台風の勢力の大きさからこの辺りを通過する時にかなりの防雨風雨になる事を覚悟していたが、思ったほどの暴風雨では無く助かった。とは言え今朝起きて我が家の庭に出ると多くの木の葉が散乱しており、それを掃除するのに通常の倍は時間が掛かってしまった。この程度なら農園の被害は余り考えられないが、念のために確認する必要は有りそうだ。 農園の自分の区画を見渡してみたが、...
0
野菜栽培

農園の台風対策!!!

台風14号は18日(日)午後5時現在、指宿市付近で、時速20㎞で北へと向かっている。中心気圧は930ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルと大型で非常に強い勢力を保っています。台風も日本海側へ方向を変え、この辺り(神戸市北区)に接近するのは19日の夜から20日午前中ではなかろうか。それまでには勢力も有る程度は落ちるでしょうが、それでもかなりの雨と風の影響で農園...
0
電気工事

2階の廊下にもLEDテープ照明!!!

台風の影響で日本全体がムッとした蒸し暑さに包まれている。日本の近海では3つの台風が渦を巻きながら太平洋の暑く湿った空気を押し上げている格好だ。台風の進路としては12号と13号は日本本土を直撃する事は無さそうだが、14号だけは日本海側へ大きく進路を変えると九州北部や山陰地方に直撃する事も考えられるので、まだまだ予断は許さない状況だ。 農園の作業は夏野菜から秋野菜への切り替わり期で、今は土作りに励まな...
0
電気工事

階段LEDテープ照明の増設!!!

ネットで購入したアルミ製のLEDテープカバーがやっと届いた。amazonで見つけて注文したのだが、中国から発送らしく届くのに10日ほどを要した。中国製は嫌だが、他に商品が無かったのでやむを得ない。商品は1m物のアルミ製カバー15本とプラスチックカバー15本および付属品。アルミ製LEDテープカバー15本セット階段にカバーを取付けていく我が家の階段は直角の曲がりが多いのでカットするのが大変でした。アル...
0