パソコン関連 Cドライブのクローン作製!!! 2日前にネットで注文したSSDが届きました。今使っているパソコンのCドライブには500GBのSSDが装着されている。現時点で動きが遅いとか変な音がすると云った不都合は有りませんが、長年使っているといつ何時パソコンが故障するかも知れない不安が... 2024-07-15 0 パソコン関連
野菜栽培 事実上の梅雨明けか!!! 毎日のように雨が降って鬱陶しい日が続きました。その雨も朝方で降り止んで今日は久し振りにお日様が顔を出している。まだ気象庁の梅雨明け宣言は出ていないのですが事実上の梅雨明けかなって気がします。前回ブログをアップしたのが七夕の日だったから6日振... 2024-07-13 0 野菜栽培
野菜栽培 ケールの収穫と追肥!!! 今日も暑くて家ではクーラーが朝からフル稼働で、とてもじゃないが外に出る気になれない。とは言え、これだけ暑いなら農園の野菜だって水が干上がって辛いに違いないと思えて来るた。熱中症を気にしながらも午後から農園に行って散水してあげよう。◆今の時期... 2024-07-07 0 野菜栽培
野菜栽培 オクラの植付け!!! オクラを栽培する場合は種を畑に直播きして毎年育ててきた。今年も同じ様に畑に直接種を蒔いたが、発芽して間もなく虫に茎を食われて全滅してしまった。同じ過ちを繰り返さないように家でポットに種を蒔いて育てていたが、やっとオクラに本葉が3枚着いたので... 2024-07-05 0 野菜栽培
野菜栽培 小さなスイカの玉が!!! 毎日雨ばっかりでうんざりしていたが、今朝はお日様が顔を出している。雨だけでなく風も強く吹いていたので農園がどうなっているか心配なので午後から農園に出かける事にした。前回農園に行ったのは6月29日だから4日振りの農園って事になる。農園の我が区... 2024-07-03 0 野菜栽培
野菜栽培 フルティカの収穫!!! 朝方まで降っていた雨も庭掃除する7時頃にはもう殆ど上がっていた。そしてお日様が久し振りに顔を出して一時的かも知れないが良い天気が戻ったようだ。ここ数日は雨が多く農園の状態が心配だったから午後から行って様子を見る事にした。私の区画の野菜は多く... 2024-06-29 0 野菜栽培
DIY 電子サイドミラーの取付!!! 今日は朝から雨が降っていますが、時として激しい雨粒が落ちて来くるそんな天気です。九州北部や静岡では線状降水帯が発生しており今後の雨量に注意が必要となってくる。当然この大雨では農園には行けません。今日は家で何をするかと思っていたところ、ネット... 2024-06-28 0 DIY
野菜栽培 トマトが少し赤くなってきた!!! 時折ポツポツと雨粒が落ちて来る雲行きで、湿気が高くて不快指数も高い日となりました。多湿の為に知らぬ間に体の水分が発散して気が付けば熱中症って感じの天気ですが、今日もキューリの収穫の為に午後から農園に行きます。そのキューリですが、ここ数日お日... 2024-06-26 0 野菜栽培
野菜栽培 追肥を行った!!! いかにも梅雨と言ったジメジメとした天気が続いてます。農園に行った所で土は雨でグジャグジャだろうし、途中から雨が降り出すかもと思うと行く事を躊躇してしまうが、キューリの収穫が有るので行ってみる事にする。キューリは食べたくて収穫する訳では無い。... 2024-06-24 0 野菜栽培
野菜栽培 キューリが採れ過ぎ!!! テレビを見ていたらスパーマッケットでお米が品薄になり値段も高騰しているって言っていた。えっ、お米が足りないって、去年は天候不順だったっけか?考えられる原因はお米農家が減っている事か。お米を作っても収入が少なければ生活出来ないし、農業を止めて... 2024-06-21 0 野菜栽培
野菜栽培 ケールを収穫した!!! 昨日の大雨が嘘のように今日はケロッと良い天気になりました。午前中はオクラの種をホームセンターに買いに行ってお家でポットに種を蒔いています。畑に直播するとまた虫に食べられそうなのでポットの苗が有る程度大きくなってから定植した方が良いと判断しま... 2024-06-19 0 野菜栽培
野菜栽培 オクラが全滅!!! 午前中は三田市にある平島病院で最後の健康診査を受けて来ました。会社を退職後も引き続き利用できる継続健康保険に加入していましたが、来年は75歳となるため後期高齢者医療保険制度に切り替わります。来年からは指定の医療機関から近くの「掛かりつけ医院... 2024-06-17 0 野菜栽培