野菜栽培

水撒きのため農園へ!!!

今日も朝から凄く暑い。まだ6月中旬なのに、この暑さは本当に嫌になる。まだ近畿は梅雨入りしたとは聞いてないが、梅雨入り宣言の前に梅雨明け宣言になりゃしないかと思わせるくらい日差しも強い。外を出歩くと暑いので家の中に居るのが一番だとは思うが、農...
0
野菜栽培

オクラが発芽しました!!!

七夕に投開票が行われる東京都知事選挙は告示前ではあるが30人以上の立候補を表明しており目が離せない状況になっている。都民ファースト(緑のカラー)の現職小池百合子都知事と立憲共産党(共産党の赤いカラー)が推薦する蓮舫の戦いになりそうだ。これは...
0
野菜栽培

スイカの畝に蔓シート!!!

日毎に真夏へと突き進んでいる今日この頃だが、今日は一段と暑くて長い農作業は辛く感じる状況である。補給水のポカリを何時もより多めにボトルに入れて熱中症の事も考えながらの作業となった。基本的には炎天下の下では水遣り程度にしてさっさと作業を切り上...
0
DIY

物置の組立て!!!

amazonで注文した物置が今日やっと(注文して到着まで5日掛かった)到着した。組み立て済みの物置ではなく自分で組み立てる商品で、何故か2分割に梱包されている。設置する場所は塀と既存の物置の間で、コンクリートレンガの上に置く予定。3週間前に...
0
野菜栽培

里芋の追肥と土寄せ!!!

梅雨入りもしてないのに今日は真夏に突入したんじゃないかと思わせるくらい暑かった。日差しも強いので昨日作ったヤーコンの日除けが早速役に立ったかも。本日の作業予定は里芋の追肥と土寄せを行う事。里芋の芽がでてから1度だけ軽く土寄せを行っているが、...
0
野菜栽培

ゴーヤの植付け、オクラの種蒔き!!!

今日はホームセンターで購入して家に置いているゴーヤの苗を持って午後から農園へ向かった。ゴーヤの苗だけでなくオクラの種袋も一緒に持っていく。ゴーヤも時期が遅いためか数が少なく、種類(アバシとか白)を選ぶ事が出来なかった。確か沖縄ゴーヤって書い...
0
野菜栽培

ゴーヤの植付け準備!!!

昨日も夕方に激しい雨が降ったし、ここ数日は雨が良く降る。今日は農園に雨の影響が残っていないか心配しつつ、取り合えずは行ってみる事にした。ゴーヤの苗をホームセンターで買ってストックしているが、植え付ける畝がまだ出来ていないので少し焦りも有る。...
0
野菜栽培

キューリのネット張り!!!

台風1号の影響でこの辺りも大雨が降ったが、通過した後も雨雲がパラパラと残って愚図ついた天気が続いた。しかし今日は雨雲が遠ざかり日差しも暑く感じられる天気となっている。農園で色々とやり残している事が有るので補給水を持って午後から農園へと向かっ...
0
野菜栽培

雨後の農園!!!

台風1号の影響で前線が刺激されこの辺りにも結構な雨が降りました。特に昨日の雨はかなり強い雨が降り、その雨は朝方まで続きましたが、それ以降は急激に天候は回復に向かい日差しも見える。今日は大雨の後だし農園は休む積もりで居ましたが、雨除けビニール...
0
野菜栽培

サツマイモの植付!!!

グリンピースの後に何を植えようかと検討した時にアーチ支柱を利用してゴーヤを育てれば良いかなと考えていた。よくよく考えてみたら2年前にこの畝でゴーヤを栽培したような気がする。定かな記憶ではないけど連作は避けてゴーヤは別の畝にしたいので、予定を...
0
野菜栽培

グリンピースの畝を耕した!!!

グリンピースを撤収したので、その畝を耕すために今日は農園にやって来ました。手順としてはネットを外し支柱を抜く。黒マルチを剥がして畝を耕すと言った順番になります。アーチ支柱が両端と真ん中の3本が残っていますが、これはそのまま残す事にしました。...
0
野菜栽培

グリンピースの収穫!!!

今日はグリンピースの収穫で農園にやって来ました。農園でお借りしている区画は5m×10mと狭いので収穫が終わったら直ぐに次の野菜に切り替える必要が有る。まだサツマイモも植え付けてないし出来ればオクラも栽培したい。グリンピースの鞘を全部収穫し終...
0
タイトルとURLをコピーしました