夏野菜の準備をボチボチと!!!
2020-09
ニンニクの植付け!!!
今日はニンニクの植付けを行いました。畝は既に作ってあるし、ニンニクの種芋もホームセンターで前以て購入しているので今日は畝に植付けるだけです。今回植付けるニンニクはホワイト種です。先にニンニクの塊を1粒づつ分離して使える数を確認しておきます。手前の方に使える粒40ケを畝に植付けますが、奥の小さいのは予備とします。畝に穴あきの黒マルチを張ってから植付けますが、丸穴では使い勝手が悪いので切り込みを入れて...
ゴーヤ・トマト・キュウリの撤去!!!
私は未だにガラケーと言われる携帯電話を使っている。今時二つ折りの携帯を持っている事が恥ずかしい気もするが、仕事をリタイヤした今では敢えてスマホを使う必要性が殆ど無いのだ。それよりも一番の問題は携帯と比べてスマホにした場合は料金が倍近くになる事です。しかし、今月末で携帯の契約(2年縛り)が切れるとdocomoから連絡が有ったのでスマホに切り替える検討をしてみました。スマホに切り替えるにあたってもう一...
ニンジンの発芽!!!
もうすぐお彼岸を迎えるこの時期なのに、涼しくなったとは言え未だに蒸し暑さが残っています。秋から冬に向けての野菜の植付けが始まるので農園にも人が増えて畝の準備やらで大忙しの様です。私も畑の準備が間に合わず、少し焦り気味ですが体を壊さない程度に頑張らなくてはいけない。今日農園で先日種を蒔いたニンジンが発芽しているのを見付けました。ちょっと写真では確認しづらいですが、疎らながらも発芽しています。もう少し...
小カブの種蒔き!!!
今日は朝から雲が多くて一雨来そうな天気となっています。雨雲が近い為か湿気が多くて妙に蒸し蒸しとしているのが嫌だ。今日は農園を休もうかなと思ったが、まだ農園でやり残している事が多くてそれが気になるのでちょっとだけ行ってみる事にした。最初に行ったのは、白菜を植付ける予定の畝にマルチを掛ける事。耕しは終えているので土を畝の中央に盛り上げてからシルバーのマルチを被せました。苗の植付けについては後日に行おう...
キャベツとブロッコリーの植付け!!!
数日前から秋らしい気候に変わったので、農園へ行く時間を午後に戻す事にしました。涼しくなったとか云えまだ9月なので午後になると気温もそれなりに上がっており、補給水が無いと喉が渇いて作業が続けられない状況です。さて、今日は畝を耕そうと思っていましたが、牛糞置場にまだ牛糞が補給されていなかったので耕しは諦めて先にキャベツとブロッコリーの苗を植付けを行う事に予定を変更します。苗は交流館前で1苗50円で販売...
カボチャの苗を撤収します!!!
昨日から秋らしい気候になって農作業は熱中症の心配も無く楽になりました。でも、急に寒くなって気が付けば今年の秋は短かったって事にならなければとも思う。この良い時期に白菜やブロッコリー・キャベツ等の葉物野菜の植付けやダイコン等の種蒔きもやらなきゃいけない。私の場合は今迄が暑すぎて農作業をサボって来たツケが今になって回って来たようで、次の野菜が順番を待っているのに未だに収穫をとっくに終えた夏野菜の苗が残...