家具の転倒防止対策!!!

 1月に入って厳しい冷え込みは無く比較的穏やかな天気が続いています。
今の時期は農園に行っても特にやる事も無いので、家に籠る事が多くなる。
では家で何をしているか?
健康管理としては、朝食が終わったら体操で体をほぐし、かかと落としやフットワークで足腰を鍛えている。
食事も発酵食品(ヨーグルト・オリゴ糖・発酵あんこ等)を多く搾取して足りない分は整腸剤(ビオスリー)で賄う。
以前は慢性的な胸焼けや食欲不振に襲われていたが、最近は胃腸も回復して食欲も戻って来たみたい。
日中はパソコンを開いている事が多いが、時にクラシックギターを爪弾いたりもする。
今迄やりたいなと思っても出来なかった作業も今の時期なら出来る。
2日前は庭の「さるすべり」の枝落としをやった。
長い繋ぎ竿みたいなノコギリ(バッテリー式)を使って枝をカットしたが、上を見上げての作業だったので首が凝ってしまった。
腕も竿の重みで多少筋肉痛が残っている。
昨日は家の家具に転倒防止金具を取り付ける作業を行った。
寝室の整理タンスに金具を取り付ける事が目的だったが、結局全ての家具に取り付けた。

タンスの背面の壁に4か所金具を取り付ける事にしたが、最初は石膏ボードの裏の柱を探さねばならない。
ボードにネジを差し込んでも補強にならないからだ。
タンスの壁に黒いテープを貼った場所が柱の位置になる。
柱を探すには、凡その場所に針を刺して確認する。

このワイヤで大地震の時に切れないか心配だが、4か所で支えれば多分大丈夫だろう。

同じ様に別の部屋の背の高い整理タンスや台所の食器戸棚にも違う種類の金具で固定した。

洋服ダンスには以前から金具を取り付けていたが、巾木に固定された金具を柱に変更して取付け直しを行った。

テレビボードやパソコンラックの固定も終え、殆どの家具に転倒防止を取付けた。
あと残っているのはテレビを乗せている台くらいか。
背の低い家具は倒れてもテレビが壊れるくらいで、命に別状は無いのでその内に気が向いたら転倒防止金具を取付けてみましょう。






コメント

タイトルとURLをコピーしました