ヤーコンの遮光ネット!!!

 不要な外出は極力避けましょうとテレビが呼びかけているくらい外は厳しい暑さだ。
でも月曜日に水遣りが出来なかった(水が出なかった)ので農園の野菜に水を撒いてあげたい思いの方が勝って、今日も一番暑い午後から農園に行く事にした。
土がカラカラに乾燥して野菜も枯れそうな感じだったので、農園に着いたら思いっ切り水を撒いてやったら野菜も少し生き返った様に見える。
今日はヤーコンの遮光ネット張りをやってみようかと思う。
今迄は防虫ネットを掛けていたが、そろそろ遮光ネットに替える時だと判断した。
防虫ネットを剥がして片付けてしまう。

トンネル支柱は有るので遮光ネットはトンネルの上に簡単に取り付けられる。

手前の大野芋(2株)には遮光ネットは掛けていない。
暑さに弱いので、遮光ネットを掛ける事でこの時期に葉っぱを茂らせて夏場を乗り越える事が大事になってくるって訳だ。

 その他にはケールの下葉を取って風通しを良くしてあげた。

殆どの葉は捨てたが序なので収穫も少しだけして持ち帰る事にする。

キューリも収穫しないと直ぐに巨大化してしまうので採っておく。

トマトも完熟させないで、早めに収穫する事にする。

早めに採るのは気温が上がると熟すのが早くなり腐りも早くなるからです。

 今日は作業中にAirPods Pro 2の左のイヤホンを落としてしまった。
音楽を聴きながら作業している訳では無く、補聴器として使っている。
落とした地点を探しても何処にも見当たりません。
参ったなぁと思いつつ諦めかけたが、そうだiphoneには探す機能が備わっているんだと気が付いてiphoneで探したら私の回りに有るって表示された。
空調服を脱いでポケットに手を入れて探してみたら左耳のイヤホンが空調服の内側にある右ポケットから出て来た。
何故こんな場所に入り込んだのか不思議でしたが出てきたのでホッとした。
iphoneの探すアプリを始めて使ってみましたが出て来たので本当に助かりました・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました