2025-08

野菜栽培

雑草毟りを行った!!!

まだまだ残暑は厳しいですが今日の農園に赤とんぼが飛んでいました。童謡にで歌われる真っ赤なトンボでは有りませんが、赤トンボが飛べば秋はもうすぐそこまで来ているって事なんでしょう。残暑がこのまま続いて秋はあっという間に過ぎ去り、気が付けば冬になっていたって何時ものパターンに陥りそうな予感がする。今日は区画周りの雑草を引き抜いておこうと思います。野菜は上手く育たないが雑草は物凄い勢いで育つので気が付けば...
0
野菜栽培

いびき防止グッズ!!!

AppleWatchを買ってから健康に気を付ける様になった。睡眠時間の管理や体重等は定期的に記録している。AppleWatchで最近値が「高い」と表示され、それが4カ月近く続いていているのが気になって仕方がない。その値は「呼吸の乱れ」で、睡眠時無呼吸がこの間で3回起きていた。もしかしてと思って口に貼るテープを張って寝てみたら、翌朝は「高くない」に変わっている。そのもしかとは寝る時に上を向くと口が開...
0
野菜栽培

白菜の種蒔きを始めた!!!

8月15日は終戦の日であり、1945年の終戦から今年で80年が経過した。区切りと言えば昭和は1926年12月からなので今年は昭和100年の年となる。区切りと言えば他にまだまだある。日清戦争(1894年から1895年)の終結から130年、日露戦争(1904年から1905年)の終結から120年と丁度区切りが良い年なのだ。終戦の日を迎え、国の為に命を捧げ靖国に祀られた英霊や犠牲者に感謝と哀悼の祈りを捧げ...
0
その他

防犯カメラの増設!!!

数日前は全国的な大雨が襲い当然ながら農園には行けない状態だったので、そんな時に我が家の防犯カメラを増設してみたので記事にしてみた。元々はマスプロ製のカメラを玄関に取付けており、別の角度からも監視したいと増設カメラを探してみたが現在の機種が古いため適合するカメラを探し出す事が出来ない。ならば親機共々新しいマスプロの製品に買い替えようと思い価格を調べたら思いの外に値段が高い。結局は今のはそのまま使って...
0
野菜栽培

トマトは終わった!!!

厳しい暑さが続いた後に今度は豪雨が日本全体を襲った。特に九州地方では線状降水帯が一部に発生して各地で床下浸水をもたらしたり他にも大きな被害が出ている。この辺り(神戸市北区)も雨が続き、時には強い風も吹いて大荒れの天気で有ったが今日は雨も上がって午後からは日差しも差してきた。暫く農園に行けなかったので今日は午後から様子見に農園へ行く事にした。これだけ雨が降ると野菜は根腐れを起こして枯れ始める。周りの...
0
その他

クラシックギターの弦を交換!!!

最近はクラシックギターを手にする事が少なくなった。何故か、うーんそれは全然上達しないから嫌になってしまったから。それに高齢な事も有り楽譜を覚えられなくなっている。指の運びも何度練習しても忘れてしまう。数年前にアルハンブラの思い出を弾きたいと思って島村楽器で買ったものだが、実際に練習してみるとトレモロ奏法が上手くいかなくて挫折してしまった。久々に練習してみようかとギターを手にしたら、何と第4弦が切れ...
0