9月の中旬に入っているのに気温が全然下がらない。
今朝は少し気温が下がった様にも感じたが、いやいや午後からは相変わらず蒸し暑い。
これだけ気温が上がると種蒔きをしても発芽しないので農園に持参するバッグに入れた大根と赤カブの種袋はずーっと入れたままになっていた。
今日は台風がもたらした雨の影響で気温も少し下がり土も湿っているので種蒔きをやるなら今かも知れない。
畝を耕して準備を進めてみよう。

牛糞は少な目にしてボカシ肥料を多めに入れている。
大根の種を2条で20cm間隔くらいの穴を作って3~4粒の種を蒔いた。

発芽迄は不織布を掛けて置く。
同じく大根の並びに赤カブのタネも蒔いた。
赤カブは3条にして筋蒔きだ。

赤カブにも不織布を掛けて置いた。
残暑がまだ続くらしいので発芽してくれるかは微妙かな。
収穫もしたが今日のオクラは大きいので切って硬いようなら廃棄しよう。

コメント