野菜栽培

野菜栽培

ヤーコンの植付けとエンドウの支柱立て!!!

最近は家の用事で少し忙しかった。農園の作業も特に急ぐ作業は無いので必然的に農園へ行く機会も少なくなる。気候も一段と暖かくなり、家の用事も一段落してきたので今日は農園に行く事にした。玄関先に置いた発芽器から発芽したヤーコンを7個を持って午後から車で農園に向かう。ヤーコンを植付ける畝は既に出来上がっているので70cm間隔でピンを刺して植付ける場所を決める。この畝に5個のヤーコンを植付ける事が出来た。早...
0
野菜栽培

ヤーコンの畝が出来上がった!!!

ここ数日は雨が多かったのと寒の戻りが有って農園に来るのは1週間ぶりになるかな。寒さも和らいで今日からまた暖かさが戻って来る様だが、あと1回か2回は寒さが戻って来そうで、まだ油断は禁物だ。今日農園に行って嬉しかったのは給水場の水栓から水(農業用水)が出た事です。これで交流館迄水道水を汲みに行く事が無くなり楽になった。大根も少し大きくなって来たので1本立ちさせてみた。1週間前は疎らだったニンジンもしっ...
0
野菜栽培

農園に活気が出て来た!!!

寒さのために静まり返っていた農園も3月の中旬を迎えると畑の準備に掛かり出す人が増え、寒波も去り暖かくなった事も有って農園のアチコチには畝を耕す人が見られるようになりました。今日は昨日降った雨の影響からか幾らか人出は少ないかと思われますが、それでも数日前と比べれば多く感じます。今日は農園には行きましたがヤーコンの親芋(塊根)を家に持ち帰るだけのためでした。まだまだ寒暖を繰り返し、気候が安定しないので...
0
パソコン関連

パソコンのモニター取替!!!

今使っているパソコンの液晶モニターは三菱製RDT272WXでかれこれ10年ちょい使ってきた。IPS方式のワイド画面で解像度がフルHD(1920×1080)なので当時としては良い商品だったと思う。残念なのは入力端子HDMIは有るがDP(displayport)が無いこと。使っていて何も問題は無いのだが、最近は目の疲れが激しい。そこで、この機会にモニターを取替えてみようと思ってメーカー直販で購入した商...
0
野菜栽培

大根と人参は発芽せず!!!

日本全国を襲った寒波もやっと去って今週から少し過ごしやすくなって来ました。気温が戻った25日に農園へ様子を見に行こうと思っていたが、朝にAppleWatchが振動(バイブ設定にしている)し、睡眠中に脈拍数と皮膚温度が少し高めでしたと通知が・・・。そういえば少し熱っぽく感じるのでその日に出掛けるのは止めて様子を見る事にした。このAppleWatchは通常の状態から変化を見つけると知らせてくれるので自...
0
野菜栽培

トマトとレタスが発芽した!!!

またも寒さが舞い戻り、今日は昼から雪がほんの少しだけ降っていた。この寒さは連休明けまでは続くらしいので風邪をひかない様気を付けなきゃいけない。寒いからと億劫がらずに積極的に買い物など外出するようにし、また家に居る時は体操等で体を動かす様にしている。さて、先日ポットに種蒔きして発芽器に入れていたトマトとレタスが発芽した。トマトは5~6日程度で発芽し、レタスは3日くらいで発芽したと思う。レタスは確か1...
0