野菜栽培

野菜栽培

今年の農園初出勤!!!

最近は農園には全然行ってないなぁ。この時期はやる事も無いし、外は寒いので極力出掛ける事は避けたくなる。じゃあ家で何をしてるのかって云えばパソコンディスク周りの配置換えや家の中のちょっとした修理をコソコソとやっている感じかな。2日前はe-taxを使って確定申告書も作った。医療費の集計をエクセルで打込むのが少し手間になるが、他は必要事項を記入して送信するだけなので簡単に終わらせることが出来るので楽だ。...
0
野菜栽培

今年最後の農作業!!!

今週の金曜日で今年も終わってしまう。今年は元旦早々に能登半島で地震と津波が起こり、続いて羽田空港では航空機の衝突火災が有って今年は一体どうなる事かと不安に思ったものです。国内では自民党の石破首相が誕生したが裏金問題が発端で衆議院選挙で大敗して少数与党になり、政局は一段とカオスな世界に入り込んでしまった。そんな混沌とした中で新たな保守政党が出来たり、103万円の壁やトリガーの崩壊を目指す政党が衆議院...
0
野菜栽培

玉葱とエンドウの防寒対策!!!

12月に入ってから何かと忙しなく感じる今日この頃です。昨日「はなみずき」2本の強剪定を行い、幹の先っぽをノコギリで切り落として枝を整えました。3日前は屋外排水管の高圧噴射洗浄を行い、前後して室内の洗面所や台所のトラップ掃除も終わらせています。残るは農園でタマネギの追肥と冬支度を残すだけになりました。今日は午前中はリビングの空調機の修理で人が来るので、午後から農園に出掛けます。★農園に着いたら私の区...
0
野菜栽培

ケールを収穫しました!!!

今日は気温も低いけど風強めで冷たかった。月曜にグリンピースの植付を行ったので根が活着するよう水遣りに行くのですが、序にケールの収穫もする事にします。最近は農園に行かない事が多いですが家でやる事は意外と多く、昨日は家の網戸と窓ガラスの拭き掃除も終わらせたし数日前には台所の換気扇や洗面所の排水管掃除も終わらせているので後は屋外排水管の高圧洗浄を残すくらいになりました。家の大掃除も農園の作業も寒いので大...
0
野菜栽培

グリンピースを定植した!!!

今日は風も無く比較的穏やかな良い天気となりました。しかし週末からは寒さが戻って来るらしいのでグリンピースの定植をするには今日が良いだろう。家で育てているグリンピースの苗を持って午後から農園に向かいました。1つのポットに2苗を育てており、ポットの総数は9個です。但し1ポットだけは発育が悪く、3粒タネを蒔いたのに1苗しか発芽していません。その9苗を畝のセンターに40cm間隔で植付けました。根が活着した...
0
野菜栽培

グリンピースの植付け準備!!!

今の時期は農園で特に急ぐ作業は無い。それに寒さも厳しくなって来たので出掛けること自体が億劫になっている。それでもグリンピースの植付が残っているので畝を作りたいと思っているが、最近は朝方に雨が降ってる事が多くて冷たい風も強めに吹いている日が多かった。前回農園に行ったのが25日で間も空いたし午後から農園に行く事にした。出掛ける前に自宅から落葉肥料(落葉とコーヒー滓)を1袋持参する。その落ち葉を畝に撒い...
0