野菜栽培 畝を耕してみたが!!! 昨日も午後から雨となった。これだけ雨が降れば農園は水溜まりだらけに違いない。今日も大人しくお家に居ようと思ったが、やっぱり気になって午後から農園へと向かった。◆ゴーヤ苗を抜いた畝を途中まで耕していたので今日は続きを行おうと小型のシャベルを使って耕し始めたのだが、水を含んだ土はシャベルの内側にこびり付いて思ったよりもズッシリと重い。浅めでは有るが一応耕し終えた。次に野菜の植付けをする前に元肥を入れて... 2024.10.30 0 野菜栽培
野菜栽培 セイタカアワダチソウが咲き出した。 目が数日前からゴロゴロした感じで気になる。ゴロゴロの原因はパソコンを毎日見ていたからだろうと思う。テレビは殆ど見ないし、テレビや新聞などの偏った情報よりパソコンで多方面から得た情報の方が実勢に合っていると思われるからだ。でも目の為にはパソコン画面のブルーライトは良くないらしい。若い頃は目の疲れなんて感じなかったが。45歳の頃に健康診断で右目に緑内障が見つかったが病院には行かなかった。仕事が落ち着い... 2024.10.26 0 野菜栽培
野菜栽培 コカブの種蒔きをしてみた!!! 3日前に白菜とキャベツの苗を植え付けた。根が活着するまでは水遣りする事が大切となる。そこで農園に行き、水撒きしようと白菜の畝に目をやったら1苗だけがナヨナヨと枯れかかっているように見えた。近寄ってみたらナヨナヨでは無い。完全にポキッと茎が折れている。これはヨトウムシに違いないと苗周りの土を手で掘り起こしてみた。掘ってもヨトウムシは直ぐには見つからなかったが、掘った土を土を弄っていたら小さなヨトウム... 2024.10.21 0 野菜栽培
野菜栽培 キャベツと白菜を植付けた!!! 今の時期は農園へ行っても収穫する野菜が無いし、野菜を植え付けたり種蒔きしてもヨトウムシとバッタに葉っぱを食べられて菜園を頑張ろうと言う気力が徐々に無くなりかけている。特に種蒔きした野菜は全滅に近いし、植付けたミニ白菜も今では残っているのは9苗の内5苗だけ。それも残ってはいても葉っぱが穴だらけで可哀そうな姿になっている。此処の集団から離れた場所にミニ白菜が残っているが、こちらは下の写真の様に瀕死の状... 2024.10.18 0 野菜栽培
野菜栽培 サツマイモの収穫!!! 天気予報では明日は曇りから一時雨となっている。サツマイモを収穫するのに土を乾燥させてからと畝に残していたが雨が降ったら元も子もないので収穫してしまう事にした。今年のサツマイモは蔓の成長が著しかったので蔓呆けかなと思っていたが、掘り上げてみるとやはり芋の直径が小さい。植付けたのが遅かった影響も考えられるが全体的に細く感じた。逆に言えばバカデッカイ芋は少なく食べやすい大きさに育っている。芋の種類は苗が... 2024.10.15 0 野菜栽培
その他 庭先にチューリップの球根を植え付けた!!! 朝晩と昼間の寒暖の差が激しいので体調管理が難しい。朝起きた時に寒くて喉が痛いって事もまま有る今日この頃です。年を取ると環境の変化にも付いて行けず徐々に体力も削られて行くのでしょう。今日は農園に行って水撒きだけをしてきましたが、ゴーヤを収穫している途中で躓いて転倒してしまいました。躓いたことは判断できましたが、咄嗟の行動が鈍って何も出来ずにアーレーって感じで倒れ込んだ。この程度では骨が折れるって事は... 2024.10.12 0 その他野菜栽培