野菜栽培 サツマイモの試し掘り!!! ここ数日降った雨の影響で暫く農園には行かなかった。雨が降った事で野菜に散水の必要が無いって事も有るが、野菜が上手く育たないので手入れを諦めたって感も有る。管理していた積もりだがダイコンはほぼ全滅に近い。白菜も数本は枯れ、残りも葉っぱに小さな穴が多数ある。小カブも大半は駄目でニンジンだけは何とか生き残っている状況だ。今年の夏は暑すぎて野菜にとっては死活問題だったのだと思う。その暑さがつい先日まで続い... 2024.10.10 0 野菜栽培
野菜栽培 サツマイモの収穫準備!!! 昨日は久し振りに一日中雨が降っていた。今朝方まで雨は残っていたが、昼前には天気も回復してきたので午後から農園に行く事にしました。雨上がりの後なので野菜に水を撒く必要ないが、雨除けの下で雨に当たらない畝には少しだけ撒いてあげる必要が有るからだ。サツマイモは私の場合は植付が遅くなった。理由は前の野菜が残っていて植え付ける場所が無かった為だ。しかしボチボチ収穫時期かなと思うが、雨が降った後は収穫には適さ... 2024.10.05 0 野菜栽培
その他 金魚の水替え!!! 4年前にホームセンターで金魚(オランダシシガシラ)を2匹購入して庭のひょうたん池で飼育している。買った頃は数センチと小さかった金魚が今では驚くほど巨大化した。ところが3日前に2匹の内の1匹が死んだ。寿命(概ね7年)にしては4年では短すぎる。今から思えば数か月前から異変は有った。2匹とも体(特に頭)に白い綿のような小さな塊が付き出していた。小さい方の金魚は数日前から次第に餌を食べなくなりやせ細って来... 2024.10.01 0 その他野菜栽培
野菜栽培 ヨトウムシ退治!!! 27日金曜日の午後から自民党の総裁選が行われた。9人が乱立した総裁選びだったが予想通り高市氏と石破氏の決選投票となり、決選投票の結果は周知の通り石破氏が逆転で次期自民党総裁に決定した。党員投票数で高市氏が1位になった事でこの組み合わせなら高市氏が有利と思われたが、そこには「高市潰し」が働いていた節がある。多分、相手が小泉氏対高市氏であっても高市氏は同じ様に負けていたであろう。今回の総裁選で鍵を握っ... 2024.09.28 0 野菜栽培
野菜栽培 ダイコンの種蒔きを再度!!! 明日は自民党総裁選挙が行われる。メディア一押しの小石河の一角が崩れて河野氏が脱落し、代わりにメディアが大嫌いな高市氏が入り込んできた。9人の立候補者と乱立した総裁選も何度か討論会を進める内に化けの皮が剥がれて小泉の党員票が伸び悩び、どうやら今回は石破氏と高市氏の決選投票になりそうな情勢だとか。私がどちら推しかは言わないが、中国に対して対等に論戦できる方に総理大臣になって貰いたい。「じっくり議論せね... 2024.09.26 0 野菜栽培
野菜栽培 バッタとの戦い!!! 昨夜は西日本を中心に寒気が流れ込み、特に朝晩は急激に冷え込みました。朝起きたら喉がイガイガしていたので少し風邪気味ひいたみたい。気温の変化についていけない年齢になっているので体調管理には気をつけなきゃならない。日中は気温も上がって来たが、前の猛暑と比べたら全然楽になっている。一応今日も空調服を着て農園に行ってみたが、もう少し経てば空調服ともお別れが出来そうな気がする。◆今日は水撒きをする目的で農園... 2024.09.24 0 野菜栽培