野菜栽培 小松菜の種蒔き!!! 今日22日は朝から良い天気だが、また夕方以降から雨になるらしい。我が家のハナミズキも桃色の花を咲かせだし、その周りのツツジも花びらが真っ赤で華やかな庭になって来た。昨日はブログの更新をしなかったので1日遅れて投稿しておきます。 昨日は小松菜の種蒔きをしました。レタスを植付けた畝に空きが出来ていたので畝を有効に使いたかったから。小松菜ですから筋蒔きにしても良かったかなとも思いますが、今回は黒マルチに... 2025.04.22 0 野菜栽培
野菜栽培 ケールの植付けと玉葱の収穫!!! 昨日あたりから気温が上がり出して今日の日中は少し暑いと思えるくらいの気候となっている。今日午後から農園に来たのはカーリーケールの植付けを行なうためです。予定の畝の耕しは終わっているので早速畝の表面に黒マルチを張った。此処に50cm間隔でカーリーケールを植付けます。今日家から持ってきたケール苗は8個。実際に植えつけたのは7個だったので残った1苗は予備として家に持ち帰る事にする。畝に植付けてみるとこん... 2025.04.18 0 野菜栽培
野菜栽培 トマトの支柱立て!!! 最近は雨雲の通過に伴い時折雨となる天気が続いています。今は晴れていますが夕方5時頃からまた雨が降る予報なので午後から農園に行ってみる事にしました。先日植付けたトマトの苗が活着しているか確かめるためです。少し病気がちだし昨晩は寒かったので心配しましたが何とか活着したみたい。まだ早いとは思うが時間も有るのでトマトの支柱を作る事にした。支柱は身長くらいの長さのイボ竹を8本使う。そのイボ竹を両端と苗と苗の... 2025.04.14 0 野菜栽培
野菜栽培 トマトを植付け!!! 朝の7時から8時に掛けて雨が降りましたが以降は曇りに変わり午後からは晴れの予報となっています。多少の雨でも今日は午後から農園に行きたいと思っている。その訳は家で育苗しているトマトの苗が少し病気がちになってきたから。葉っぱに少しだけど茶色の斑点が出てきた。苗を育苗箱の中で密集して育てるため風通しが悪かったのだろう。こんな事なら早めに畑に植えつけてあげた方が良いと思えるからです。農園に持ってきたトマト... 2025.04.11 0 野菜栽培
野菜栽培 ケールを全て収穫した!!! 県道から農園に入る農道の桜がかなり咲いてきた。もう少しで満開を迎えそうだが、次回行く頃には散り始めてる気がする。気温も今週から上がって来たので農作業もそれに合わせて進めて行かなくてはいけない。これから少し忙しくなりそうだ。 今日は董立ちしたケールのビニールトンネルを取り払う事から始める事にする。ビニールを取り払うとケールの全てが薹が立ちし始めていた。全部のケールの葉を収穫して苗を根っこ毎抜く事にす... 2025.04.07 0 野菜栽培
野菜栽培 トマトの植付け準備を行う!!! 今日は午後から畑に行ってきたが、農園の交流館へと続く道の桜に花がチラホラ咲き始めていた。この農道は道幅が狭いので片並木となっているが、それでも桜並木が満開の花を咲かせるとちょっとした観光名所並みとなる。来週から気温も暖かくなるらしいので一気に花を咲かせて私達の心を和ませてくれるで有ろう。 さて、今日はトマトの植付け準備をする事にする。白菜を抜いた跡の畝を耕してマルチを敷くまでを行いたい。最初に行う... 2025.04.05 0 野菜栽培