野菜栽培

野菜の霜対策!!!

師走にしてはここ数日は例年よりも暖かい。しかし来週の月曜から暫くは本格的な冬が襲ってくるようだ。農園の野菜は特に霜に弱いので暖かい内に対策を施しておかないと手遅れになってしまう。対策と言っても色々な方法が有るが、私の場合はビニールトンネルで覆う事にした。対象の野菜はレタス、グリーンピース、絹サヤ、そら豆になる。先ずはレタスの畝から。支柱は既に作ってあったので必要な長さにビニールを切ってスッポリ被せ...
0
DIY

台所もタイルカーペット敷へ!!!

師走に入って暖かな天気が続きましたが、来週からいよいよ冬将軍がお出ましになるようです。家庭菜園の方も霜対策としてエンドウ豆とソラマメの不織布掛けをしなければいけないが、今は家のDIYが忙しくて中々農園に行けないのが実情です。ダイニングにタイルカーペットを敷いたのは良かったが、ここ迄やると台所まで敷いてみたくなる。50cm角で何枚必要かを頭に入れてホームセンターで21枚を買う事にした。やるまで気が付...
0
DIY

居室にタイルカーペット!!!

昨日はサンルームにジョイントマットを敷き詰めた。今日は何もしないで自転車漕ぎ等のストレッチをしてゆっくり過ごそうと思っていたらピンポーンとインターホンが鳴り響き門に宅配業者が立っていた。予定よりも早くネットで注文したタイルカーペットが届いたようだ。余りにも荷物が重いので申し訳ないが玄関まで運んでもらった。1箱だけでも10kgはゆうに有りそうだ。爺さん一人ではとても持ち運べる代物ではない。急ぐ必要は...
0
DIY

サンルーム床にジョイントマット!!!

年の瀬も近づき私の周辺も一段と慌ただしくなって来ました。我が家では家の中の大掃除も大方終わり、家の外部で一番大変なタイルやコンクリート床の高圧洗浄も終わらせています。勿論外部の汚水管の高圧洗浄までやりました。合羽を着ての作業となるので清掃が終わる頃には結構汗をかいてしまいます。さて、今日は家のサンルームの床にジョイントマットを敷く作業を行いました。マットは近くに有る西松屋で8枚入り450円(税込み...
0
野菜栽培

ダイコンの収穫!!!

最近は日中でも底冷えする様になって来ました。今迄は長袖のシャツだけでしたが、今日はその上にチョッキを羽織っても暑いと感じなかった。いよいよ厳しい冬が直ぐそこまで来ているようだ。農園に久し振りに顔を出してみたんだが特に何をしようと言った作業が有る訳でもない。言わば暇つぶしの類かも知れない。タマネギの極早生はビニールトンネルの中でスクスクと育っているようだ。カーリーケールも防虫ネットの中で伸び伸びとし...
0
その他

チャイナダイニング6 -リゥ-

新型コロナウイルスが寒さと共に感染者が急激に増えてきました。陽性反応が出たからと言っても殆どが自覚症状のない人が多いようです。ただ心配なのは感染者の増加に伴い入院治療等を要する者も増えており、コロナ以外の医療現場がひっ迫する等の影響が出ることが一番の問題点ですね。高齢者の私に今出来る事は3蜜を避け、不要不急の外出は極力控えてマスクの着用と手の消毒を心掛ける事くらいかな。だからと言って家に閉じ籠って...
0