野菜栽培

エンドウ豆のネット張完成!!!

昨日中途半端に終わらせたエンドウ豆のネット張を今日は完成されるべく続きを行う事にします▼2条植えにしているので北面と南面にネット張をやらなくてはいけなため2倍の手間と労力を要する事になります▼大変な分、出来上がると安堵感と満足感が沸き上がります。最初は昨日の続きで南面の3段目から横紐を張って、8段まで編み込みます。続いて北面に移り、縦の紐を先に固定してから横紐を張る作業になります▼もう途中でウンザ...
0
野菜栽培

エンドウ豆の支柱立て!!!

今朝は気温が高めで日中はもっとポカポカとした陽気になりそうな予感▼さて、今日は絶好の農作業日和なので農園に出掛けてエンドウ豆の世話をする事にします▼エンドウ豆のネットについては簡単に既製品のキュウリネットを使おうと考えましたが、もっとしっかりしたネットにしたくてビニール紐を編み込む方法にしました▼まだ途中では有りますがネット編みとはこんな感じになります。⇩片方の縦の段は終わり、横の段は下からまだ2...
0
DIY

玄関ドアを自動に!!!

例年1月~2月の農作業は寒いし、特にやる事も無くなってくるのでこの時期になるとあれやこれやと細々としたDIYをやり始めます▼しかし、もう今日から3月で、そろそろジャガイモやエンドウの支柱立て等の作業が始まるのでそっちに比重を置かねばならなくなります▼今日のドアクローザーの取替をやったら農作業に専念するかな。 昨日宅配便で注文した「RUCAD」が届きました。取付に際してはYoutubeで取付けが可能...
0
野菜栽培

そら豆の整枝!!!

テレビは連日新型コロナウィルスのニュースばっかりで気分が落ち込んでしまうのでテレビは見ない様にしています▼感染源が何処かを突き止めて根絶しない事には根本的な解決には繋がらない気がする▼初期段階で中国との人の行き来を遮断していればもう少し感染者を押さえられたかも知れない▼直ぐには無理だろうがウイルスに対する特効薬を早く作り出して貰うしかない▼あと、希望者全員に保険でPCR検査とか言われているが、少し...
0
野菜栽培

2月の農園!!!

今迄は暖かい日が続いてきましたが、今朝は少し気温が下がっています▼少し雨がパラついてましたがお日様が出てきたので農園に行ってケールを収穫しようと思い立ち出掛ける事にしました。 農園は風が吹き抜けやすい立地のために、農園に来てみると思ったよりも風が強くて寒さをより一層に感じる▼当然こんな日に農園に来る人はいないので、農園全体がひっそりとして静かだ▼それでは栽培中の野菜の状況を見てみよう▼タマネギの晩...
0
DIY

階段に飾り棚を作ってみた!!!

23日(日)は令和初の天皇誕生日で祝日でした▼今日(月曜)はその振替休日になり連休となりました▼昨日も今日も良い陽気で農園に行くには絶好の日和でしたが、最近はDIYにハマっているので昨日はホームセンターで資材を購入して飾り棚の制作に掛かりました▼今回の飾り棚は階段の壁に3か所設置する計画です▼階段は当然斜めになっており、3個連ねる事から床からの高さを合わせないといけないので糸を張って位置決めもやり...
0