野菜栽培

工具BOX雨除けの手直し!!!

昨日は夕方から雨が降り出して今朝まで雨が残っていました。雨だけでなく結構強めの風も伴っていたようです。農園のビニールトンネル(雨除け)はこの程度の風で吹き飛ぶ事はないと思っているが、工具(肥料も)箱の雨除けの方が心配だ。風も弱まってきた午後...
0
野菜栽培

ソラマメの転倒防止!!!

今夜からまた雨になるようです。雨が降ってくる前に農園に行って作業をやっておく。今日最初にやるのは区画前の道路の土削り。鍬を使って削ると云うか雑草の根を切るって感じかな。意外と疲れるものだが、ほんの表面だけ削った感じ。もう少し深めに掘らないと...
0
野菜栽培

ケールの植付準備!!!

久し振りにお日様が顔を出してくれました。何日雨が続いたんだろうか。朝から雨が降ってると憂鬱だし腰も重く感じられたり妙に体調も悪くなる。最近のNEWSを見ても楽しい事は何もない。国会議員の金の問題(自民党に限らず)もウンザリだが、中国企業の透...
0
野菜栽培

ヤーコンの植付!!!

今日の日中はポカポカとした良い天気に感じまし。昨日は凄く寒くて風も強く吹き心底凍りそうな天気でしたから。朝起きて窓の外を見たら車庫の屋根や道路が薄っすらと真っ白な雪に覆われていた。この時期の雪って、ちょっと信じられない。天気予報によると明日...
0
DIY

ゴミ集積場の烏ネット取替!!!

私が住む自治会のゴミ集積場にはカラス対策として全体を覆うように烏ネットが設置されている。このネットも数年で破れ出して、気が付けばご覧の様(下の写真)にビリビリになってしまった。これではネットが有っても烏は破れた穴から入り込み、ゴミ袋を突いて...
0
野菜栽培

畝は全部耕した!!!

疲労困憊って事も有って土曜と日曜は農園をお休みした。アッチコッチが筋肉痛になっていたので二日間のお休みでかなり体は回復したようだ。でもまだ両手の指や腕の筋肉にまだ凝りが残っている。日曜日の午後から雨が降り出したので今回作った雨除けのビニール...
0
その他

ひょうたん池の掃除!!!

ここ数日は農園に通い雨除けの設置に励んでいましたが今日は農園をお休みしました。雨除けの骨組みを作るのにかなり両手の握力を使ったようで腕の筋肉痛と手のひらの関節が痙攣しているので少し体を休ませる事にする。疲れているなら家でのんびりすれば良いと...
0
野菜栽培

工具箱の雨除け制作!!!

昨日は農園で不要になったブロックとレンガを家に運ぶため車を区画に一時駐車をした。その為に車内は土が散乱し、車のタイヤも泥で汚れている。午前中は車の洗車を行い、午後からまた農園へと向かった。今日は一体何をするのか。最初にやり始めたのは雨除けの...
0
野菜栽培

雨除けの部分補強!!!

今日も良い天気となった。朝からお日様が出ていると気持ちも軽くウキウキとなる。しかし花粉も多く飛び交ってクシャミの連射砲に見舞われ目もムズ痒い。農園は特に花粉が多いので(私の難敵はカモガヤ)マスク等の防護が必要になる。2日前の雨で雨除けのビニ...
0
野菜栽培

雨除けにネットを追加!!!

昨日は朝から雨が降っており、午後から小雨にはなったが天気は回復せず。2日前に雨除けは完成しているが、実際に雨が降った時に問題が出ないかを確認するのに丁度いい機会である。午後から確認しに行くと、1か所だけ天井に近い部分でビニールに雨が溜まって...
0
野菜栽培

ケールとスイカの種蒔き!!!

今日は朝から大粒の雨が落ちている。雨が降れば当然農園には行けない。何もしないのは勿体ないので野菜の種蒔きでもやる事にする。種蒔きと言っても区画が少なくなったので撒ける種類も限定されるのは残念だけど仕方がない。今の時期に種蒔きするならケールか...
0
野菜栽培

雨除けが完成した!!!

今朝もいつものように野菜の苗を玄関から外に出し、池の金魚に餌を撒く。そして寒いか暖ったかいか、雨が降りそうか、お日様が出ているか、風は強くないかを直観的に確かめている。今日は日も差して暖かく、風も殆ど無いようだ。そう、雨除けにビニールを掛け...
0
タイトルとURLをコピーしました