野菜栽培 今年の夏野菜はトマトの種蒔きから!!! 今日は建国記念日で寒い日ではあったが、一時の寒波からは峠を超えており午前中は比較的良い天気となった。午後からは曇ってきて時折小雪も舞い散り気温も下がってきたが、今日から夏野菜の種蒔きを始める事にする。今年最初の種蒔きは毎年栽培しているトマト(フルティカ)からだ。ホームセンターで買って来た種は値段の割に数粒しか入ってないので発芽には気を遣う。去年から区画を半分に減らしたため沢山のトマトを植えられない... 2025.02.11 0 野菜栽培
その他 Apple Watchでヘルスチェック!!! 昨日はマジで寒いと思いましたが、今朝はまた一段と冷え込んだ。窓の結露が凍り付いて開けるに難儀したし、庭のひょうたん池にも表面に氷が張るくらい気温が下がりました。真夏の暑さも嫌だけど、寒いのも勘弁してほしいわ。さて、今日はネットで注文した商品が佐川急便の代引きで届きました。ダンボール箱の中にクッション材と一緒に入っていたのは白い箱。watchと書いて有るので時計って事は分かりますね。箱をバラシて中身... 2025.02.06 0 その他
電化製品 コードレス掃除機を買った!!! 冬将軍が日本全土を覆って今日はこの冬一番の寒さになっています。今日も近くに有る家電量販店のケーズデンキまで出かけましたが、出掛ける頃から結構な雪が舞い降りて車のワイパーが必要なくらい。しかし、降ったのはホンのひと時で積もる程の雪では無かった。なぜこんなに寒い時にケーズデンキに出掛けたかと云うと掃除機を買う為です。価格コムで買うかケーズデンキで買うか悩みましたが、故障した時のトラブルを考えると多少値... 2025.02.05 0 電化製品
野菜栽培 夏野菜の準備をボチボチと!!! お正月を迎えたと思っていたら今月は31日となり明日から2月に入ります。若い時は早く年大人になりたいとか早く歳を取りたい思った事も有りましたが、後期高齢者ともなると月日の流れが以前よりも早く感じるようになってきます。体も段々と動かなくなるし目も耳も衰える一方なので今の内に自分のやりたい事をやって後々に後悔を残さない様に趣味を楽しみたいと思っている。◆さて、農園の方は今は余りにも寒すぎてやる事は殆ど有... 2025.01.31 0 野菜栽培
その他 AirPods Proを補聴器に!!! iPhone 16 PROにandroidから機種変更した理由の一つはAirPods Pro 2を補聴器として使いたいと云う事がった。androidからiphoneに機種変してアプリの使い方が前機種とは少し違うので操作を覚えるのまでが大変でしたが、何とかデータは1つのアプリを除いて移行出来たので今度は周辺器具が使える様に設定を行う。amazonで待望のAirPods Pro2を購入したので早速箱を... 2025.01.27 0 その他
その他 androidスマホからiphoneへ!!! 生活にスマホは今や生活の必需品だ。私の場合は通話とメールが有れば用足りるって事で長年ガラケーを愛用していましたが、4年ほど前にスマホに切り替えている。その時にahamoと契約し、スマホも一緒にXperia1 Ⅱ(android携帯)を購入して今日まで使い続けて来た。Xperia1 Ⅱに対し特に不満は持ってないが、後期高齢者となる75歳を区切りにスマホを替える事にしました。スマホが届く前にスマホカバ... 2025.01.24 0 その他