その他

ビニールトンネルを固定する!!!

昨日タマネギ(早生)にビニールトンネルを掛け、風でビニールが飛ばない様に紐で固定しましたが1畝分だけを残してしまいました。次の機会までに終わらせれば良いのですが、もし突風が吹いたら飛んでしまうのではないか。すぐ後ろに山陽自動車道が見える場所なので飛んで来たビニールでもし走行車が事故ったらと思うと居ても立っても居られない。昼過ぎに農園に繰り出して早速その作業に入る。昨日はビニールの固定に誘因ヒモを使...
0
野菜栽培

玉葱とエンドウの防寒対策!!!

12月に入ってから何かと忙しなく感じる今日この頃です。昨日「はなみずき」2本の強剪定を行い、幹の先っぽをノコギリで切り落として枝を整えました。3日前は屋外排水管の高圧噴射洗浄を行い、前後して室内の洗面所や台所のトラップ掃除も終わらせています。残るは農園でタマネギの追肥と冬支度を残すだけになりました。今日は午前中はリビングの空調機の修理で人が来るので、午後から農園に出掛けます。★農園に着いたら私の区...
0
野菜栽培

ケールを収穫しました!!!

今日は気温も低いけど風強めで冷たかった。月曜にグリンピースの植付を行ったので根が活着するよう水遣りに行くのですが、序にケールの収穫もする事にします。最近は農園に行かない事が多いですが家でやる事は意外と多く、昨日は家の網戸と窓ガラスの拭き掃除も終わらせたし数日前には台所の換気扇や洗面所の排水管掃除も終わらせているので後は屋外排水管の高圧洗浄を残すくらいになりました。家の大掃除も農園の作業も寒いので大...
0
野菜栽培

グリンピースを定植した!!!

今日は風も無く比較的穏やかな良い天気となりました。しかし週末からは寒さが戻って来るらしいのでグリンピースの定植をするには今日が良いだろう。家で育てているグリンピースの苗を持って午後から農園に向かいました。1つのポットに2苗を育てており、ポットの総数は9個です。但し1ポットだけは発育が悪く、3粒タネを蒔いたのに1苗しか発芽していません。その9苗を畝のセンターに40cm間隔で植付けました。根が活着した...
0
野菜栽培

グリンピースの植付け準備!!!

今の時期は農園で特に急ぐ作業は無い。それに寒さも厳しくなって来たので出掛けること自体が億劫になっている。それでもグリンピースの植付が残っているので畝を作りたいと思っているが、最近は朝方に雨が降ってる事が多くて冷たい風も強めに吹いている日が多かった。前回農園に行ったのが25日で間も空いたし午後から農園に行く事にした。出掛ける前に自宅から落葉肥料(落葉とコーヒー滓)を1袋持参する。その落ち葉を畝に撒い...
0
野菜栽培

ヤーコンの収穫!!!

5日後の土曜で11月も終わって日曜日から師走を迎える事になる。毎年思う事だが、1年と云うのは「あっという間」に終わってしまう。この先短い人生を考えると寂しくなるので今の生活を大切に生きていくしかない。◆今日はヤーコンを収穫するために午後から農園に出掛ける事にした。収穫するのは春先に植えつけた4株のヤーコンです。去年もヤーコンは栽培(8株)していますが不作でした。原因は真夏の暑さで葉っぱを枯らしてし...
0