野菜栽培

小雨の中で雑草刈り!!!

今日の天気予報を見ると日中は曇りで夜半から雨が降り出すとのこと。明日は雨で農作業が出来ないなら今日の内に行っておこうと思い午後から農園に出掛けた。ゴーヤのトンネル支柱で気になっている部分が有って、それは前後に揺さ振るとユラユラと揺れること。しっかりした筋交いを入れたいと思っていたのでイボ竹を斜めに差し込んで支柱に固定する事にする。支柱との固定には金具を使い、固定の蝶ネジをしっかり締め付けた。これを...
0
野菜栽培

グリンピースの撤収とゴーヤの支柱建て!!!

グリンピースは全て収穫を終えましたが苗は畝に残った儘になっている。今日はグリンピース苗の撤収と使っていた支柱をゴーヤに移す作業を行います。今年のグリンピースは沢山収穫出来ましたが苗の背丈は思った程大きくならなかった。予定して張った誘因ヒモの上の3段程度は使う事なく解くことになりました。ネットを使わずに誘因ヒモを使っていたので蔓が絡む事無く苗の撤収も比較的スムーズに行なえた。それでも誘因ヒモの結び目...
0
野菜栽培

グリンピースの収穫!!!

2日前から寒さがぶり返した感じで、寝る時の布団をこの前変えたばかりなのに夏用から春用にまた替えた。体調管理をしっかりやらないと風邪を引きやすいので寒暖差の多い今の時期は注意が必要である。 今日は小松菜とレタスの収穫の為に農園に行く事にした。その前にキューリの雨除けの補修をしておく。前回は部品が足りずに中途半端だったのでホームセンターでパッカーを買ってきた。トンネル支柱からビニールが吹き飛ばされない...
0
野菜栽培

小松菜とケールを収穫!!!

明日土曜と日曜日はまた雨が降るらしい。梅雨入りした訳では無いが暫くは雨模様の天気が続きそうな予感がする。キューリの雨除け作りもまだ途中なので補強だけでも終わらせておきたい。強い風が吹いた時にビニールが煽られて支柱が倒れる事も有りうる。農園の横には高速道路が走っており、そこにビニールシートを飛ばしてしまうと車両事故に繋がるので注意しなければならない。今日は雨除けトンネルが強風で持ち上げられて倒壊しな...
0
野菜栽培

キューリの雨除けほぼ完成!!!

昨夜から雨が降り出し明け方まで降り続いていた。やがて午前中には雨も上がり曇り空のまま適度の風も吹いていて過ごしやすい気候となったが、地面に沁み込んだ雨の湿気が妙に息苦しさを感じさせる。 さて、今日はキューリの雨除けの続きをやってみることにする。アーチ支柱を5本建てる予定が3本で止まったままだ。今日は残りの2本を建て込もうと思う。畝の端をシャベルで掘り、埋め込み用の直管を残りの4か所に打ち込んでから...
0
野菜栽培

キューリ支柱設置に取掛かる!!!

今日は気温が上がって日中は熱中症が心配になるような天気となった。これだけ暑いと家でジッと閉じこもっておくのも手だが、農園の野菜が枯れてしまうのも心配である。キューリの支柱を建てるために資材も農園に置いて有るので、今日は午後から出かけて支柱の組立てに取掛かる事にしよう。資材は19mmの組立てアーチ支柱で埋め込み用直管が10本、アーチのオスとメスが各々10本。これをキューリの畝に差し込んで組み立てるが...
0