野菜栽培

タマネギ タマネギ タマネギ!!!

今日はタマネギを全部収穫するぞ。そう意気込んで午後から農園へと出掛けた。タマネギの後にキューリを植付けたいので早く抜いて畝を更地にしたいのだ。早めに抜いてしまうと言ってるが、実際には既にタマネギの茎が倒れ出しているのでワンテンポ収穫としては遅れた感じがする。全部のタマネギを抜いて畝に並べてみた。此のまま持ち帰ると怒られるので葉っぱと根っこを切ってタマネギの部分だけを持ち帰る。ある程度の保存が出来る...
0
野菜栽培

玉葱を収穫して畝を空けた!!!

今月末までにタマネギの畝を1つ空ける予定だったので、今日は頑張って玉葱(早生)を収穫する事にする。玉葱は引き抜いてから葉っぱと根っこを切り落とし、茶色くなった薄皮を向いて真っ白にして持ち帰る。今回の玉葱は数回に分けて収穫を始めているので数としては多くは無い。これで2つの畝に分けてタマネギを育てていたが、1つの畝は空きになった。直ぐにでも畝を耕したい所だが、皮むき作業で指が疲れたので耕しは次回に行う...
0
野菜栽培

小松菜の種蒔き!!!

今日22日は朝から良い天気だが、また夕方以降から雨になるらしい。我が家のハナミズキも桃色の花を咲かせだし、その周りのツツジも花びらが真っ赤で華やかな庭になって来た。昨日はブログの更新をしなかったので1日遅れて投稿しておきます。 昨日は小松菜の種蒔きをしました。レタスを植付けた畝に空きが出来ていたので畝を有効に使いたかったから。小松菜ですから筋蒔きにしても良かったかなとも思いますが、今回は黒マルチに...
0
野菜栽培

ケールの植付けと玉葱の収穫!!!

昨日あたりから気温が上がり出して今日の日中は少し暑いと思えるくらいの気候となっている。今日午後から農園に来たのはカーリーケールの植付けを行なうためです。予定の畝の耕しは終わっているので早速畝の表面に黒マルチを張った。此処に50cm間隔でカーリーケールを植付けます。今日家から持ってきたケール苗は8個。実際に植えつけたのは7個だったので残った1苗は予備として家に持ち帰る事にする。畝に植付けてみるとこん...
0
野菜栽培

トマトの支柱立て!!!

最近は雨雲の通過に伴い時折雨となる天気が続いています。今は晴れていますが夕方5時頃からまた雨が降る予報なので午後から農園に行ってみる事にしました。先日植付けたトマトの苗が活着しているか確かめるためです。少し病気がちだし昨晩は寒かったので心配しましたが何とか活着したみたい。まだ早いとは思うが時間も有るのでトマトの支柱を作る事にした。支柱は身長くらいの長さのイボ竹を8本使う。そのイボ竹を両端と苗と苗の...
0
野菜栽培

トマトを植付け!!!

朝の7時から8時に掛けて雨が降りましたが以降は曇りに変わり午後からは晴れの予報となっています。多少の雨でも今日は午後から農園に行きたいと思っている。その訳は家で育苗しているトマトの苗が少し病気がちになってきたから。葉っぱに少しだけど茶色の斑点が出てきた。苗を育苗箱の中で密集して育てるため風通しが悪かったのだろう。こんな事なら早めに畑に植えつけてあげた方が良いと思えるからです。農園に持ってきたトマト...
0