タマネギ

野菜栽培

タマネギ タマネギ タマネギ!!!

今日はタマネギを全部収穫するぞ。そう意気込んで午後から農園へと出掛けた。タマネギの後にキューリを植付けたいので早く抜いて畝を更地にしたいのだ。早めに抜いてしまうと言ってるが、実際には既にタマネギの茎が倒れ出しているのでワンテンポ収穫としては...
0
野菜栽培

タマネギを追加で植えた。

さて、タマネギの畝は作って有るので今日は植付を行います。苗は前に前回紹介した育成場所まで取りに行く必要が有る。採取苗180本を圃場から掘り起こします。掘り起こしには三角鍬を使い180本の数を確認してザルに並べる。代金の720円を交流館の料金...
0
野菜栽培

タマネギ(早生)を植付けた!!!

東シナ海を進んでいた台風21号が温帯低気圧に変わって各地(この辺りも)に大雨を降らせました。その雨も昨日には回復しましたが、土が有る程度乾かないと農園へ行くのは無理っぽい。でもタマネギ(早生)を植え付けるなら早い方が良いので直ぐにでも植えた...
0
野菜栽培

タマネギの植付け!!!

13日の日曜日に雨が降った。その雨の影響を考慮して昨日予定していたタマネギの植付けを今日に変更した。予定の畝は前以てしっかりと耕してあるので、今日は穴開き黒マルチを敷いてタマネギ苗を植付けるだけだ。約90cmの畝巾に130cmのマルチを用い...
2
野菜栽培

タマネギ(中晩成)の植付け!!!

今日は午後から農園に出発しました。数日前に三田市の農業屋で買ったタマネギの苗100本を持って。タマネギ中晩成の植付けは11月に入ってからと思っていましたが、それまで苗を家に置いておいて枯らすより、畑に植付けた方が良いかなと思って少し早いけど...
0
野菜栽培

タマネギ(早生)の植付け!!!

今日は秋らしい良い天気です。午前中はお家でポットに空豆・絹サヤ・グリンピースの種蒔きをしました。春の収穫に向けた野菜の植付け準備も着々と進めています。 午後から農園に行って、タマネギの植付けを行いました。中晩成は11月に入ってから植付けたい...
0
野菜栽培

タマネギ(中晩成)の植付け!!!

昨日は一日雨が降りましたが、今日は一変して爽やかな朝を迎えました。気温も上がって地面だけでなく遥か上空まで見渡す限りを朝靄が真綿の様に包み込んで一面が幻想的な風景を醸し出していました。でも、残念ながら日が昇ると共にその朝靄もあっと言う間に消...
0
野菜栽培

ホームタマネギの植付け!!!

今日で8月は終わりですが、まだまだ猛烈な暑さは残ったまま。台風9号も沖縄の南で発達しながら北上して朝鮮半島へ向かっていますが、また新たな台風が小笠原の南海上で出来かかっています。このまま発達して台風10号となり四国(高知辺り)に上陸して中国...
0
タイトルとURLをコピーしました