タマネギ

野菜栽培

タマネギ タマネギ タマネギ!!!

今日はタマネギを全部収穫するぞ。そう意気込んで午後から農園へと出掛けた。タマネギの後にキューリを植付けたいので早く抜いて畝を更地にしたいのだ。早めに抜いてしまうと言ってるが、実際には既にタマネギの茎が倒れ出しているのでワンテンポ収穫としては遅れた感じがする。全部のタマネギを抜いて畝に並べてみた。此のまま持ち帰ると怒られるので葉っぱと根っこを切ってタマネギの部分だけを持ち帰る。ある程度の保存が出来る...
0
野菜栽培

タマネギを追加で植えた。

さて、タマネギの畝は作って有るので今日は植付を行います。苗は前に前回紹介した育成場所まで取りに行く必要が有る。採取苗180本を圃場から掘り起こします。掘り起こしには三角鍬を使い180本の数を確認してザルに並べる。代金の720円を交流館の料金箱に入れてから植付を行います。タマネギの種類は数種類ある中で「七宝早生」を選びました。ホームセンターで買った苗と比べると根の張りも良いし、茎も太い。気が付くのが...
0
野菜栽培

タマネギ(早生)を植付けた!!!

東シナ海を進んでいた台風21号が温帯低気圧に変わって各地(この辺りも)に大雨を降らせました。その雨も昨日には回復しましたが、土が有る程度乾かないと農園へ行くのは無理っぽい。でもタマネギ(早生)を植え付けるなら早い方が良いので直ぐにでも植えたいと云った思いが錯綜します。タマネギ苗を昨日にホームセンター「ナフコ」で買ってきたから余計にだ。今日もお日様が顔を出しているのでタマネギの植付けは何とか出来そう...
0
野菜栽培

タマネギの植付け!!!

13日の日曜日に雨が降った。その雨の影響を考慮して昨日予定していたタマネギの植付けを今日に変更した。予定の畝は前以てしっかりと耕してあるので、今日は穴開き黒マルチを敷いてタマネギ苗を植付けるだけだ。約90cmの畝巾に130cmのマルチを用いたため、横幅がかなり余ってはみ出してしまった。でも短すぎよりはマシかな。2か所の畝に敷いた黒マルチの要所をピンで押えて強風で飛ばされないようにすれば苗の植付け開...
2
野菜栽培

タマネギ(中晩成)の植付け!!!

今日は午後から農園に出発しました。数日前に三田市の農業屋で買ったタマネギの苗100本を持って。タマネギ中晩成の植付けは11月に入ってからと思っていましたが、それまで苗を家に置いておいて枯らすより、畑に植付けた方が良いかなと思って少し早いけど植付けちゃいます。植付ける畝は既に出来上がっているので、では早速植付けていきましょう。タマネギ(中晩成)の植付け。中晩成って事で購入しましたが、苗の種類が何だっ...
0
野菜栽培

タマネギ(早生)の植付け!!!

今日は秋らしい良い天気です。午前中はお家でポットに空豆・絹サヤ・グリンピースの種蒔きをしました。春の収穫に向けた野菜の植付け準備も着々と進めています。 午後から農園に行って、タマネギの植付けを行いました。中晩成は11月に入ってから植付けたいと考えていますが、早生は早めに植付けてしっかり育てた後に冬を越させます。タマネギを植付ける前に、先ずは畝の準備から。タマネギの植付け準備。有機石灰を散布して軽く...
0