今週から寒さが一段と厳しくなってきました。
夜は部屋の暖房も入れるようにして風邪を引かない様にしてる。
寝る時はマットレスの上にドクターセラを敷いているので足元は暖かい。
肩にも肩当てを羽織ってホッカホカになって寝てます。
そう言えば、私の幼い頃の暖房って火鉢に炭を熾していた記憶がある。
あの頃は綿入れを着た親父が七輪の前に鎮座してキセルで刻みタバコを吸っていた。
その後は炬燵も使っていたが、燃料は確か炭とか蓮タンや豆タンを使っていたなぁ。
寝る時は寒いのでアンカを足元に置いていたが、その燃料は七輪を使って熾した豆タンで、私が小学校から帰ると火起こしをやらされていたのを思い出す。
暖房もその後は石油ストーブとなりファンヒータと移り変わって行き、今はエアコンで暖房をするようになった。
時代の移り変りと共に、暖房の方法も年々便利になってきている。
地球温暖化とか環境問題と何かと騒がしい今の時代ですが、今後はエネルギー問題がどう変化していくのか楽しみでもある。
さて、寒さも厳しくなると農園はお休みがどうしても多くなってしまう。
今の時期はやる事も少ないのだけど、寒いから行きたくないと言うのが本音かもしれない。
でも今日は収穫の為に農園に行ってきました。
ヤーコンがまだ畑に2株残っているので、全て収穫した。
株の周りにシャベルを入れて、手で茎を掴んで揺さぶるとゴロッと掘り起こせます。
今年のヤーコンは5株で、最初の2株は出来が悪くてガッカリだったが残りの3株は一転して良く出来ていました。
種芋は来年のために土を掘って枯葉を入れてから土を盛る。
来春まで保存出来れば儲けものって気持ちで静かに待つ事になります。
大根は食べ切れる分だけ抜きました。
青梗菜も収穫しましたが、間引き菜って感じかな。
カブも収穫しました。
間引きも兼ねているので少し小さめが多い。
この冬お初となる赤大根も収穫してみた。
今年の野菜はダイコンハルサムシによる食害の被害が殆ど無かった。
ナメクジは昨年と比べて少なくなったが、ヨトウムシはまだまだ土の中に潜んでいる。
雑草と害虫との戦いに関しては、この先も永遠に続きそうだ・・・。
コメント