夏野菜の準備をボチボチと!!!
2022-05
ニンニクの収穫!!!
今日は夜から雨になるらしい。どの程度の降雨量になるのか分からないけど、ニンニクの収穫がそろそろなので午後から農園に行って雨の前に収穫してしまおう。ニンニクは根の張りが深くて、中々引き抜けない。土も乾燥してカチカチなので尚更だ。ニンニクを抜いたら茎を切って根をカットしてから籠に入れる。ニンニクの収穫。試しに数個抜いたのではなく、全部を引き抜いた。ニンニクは全部引き抜いて、茎をカットした。今回で畝は空...
ダッシュボードマット設置!!!
農園の作業は一段落してしており、今は栽培する野菜の水遣りをする程度です。今日も暑い中を午後から農園に出掛けてホースで水撒きを行い、序に横に倒れかかっているトマトの数個を支柱に結束する程度の作業で終わりました。 午前はネットで注文したダッシュボードマットが届いたので設置を行っています。N-BOXのダッシュボードにマットを置いて光の反射を和らげる事を期待して設置してみたが、効果はどうだろうか。現状はこ...
南瓜とゴーヤの植付け!!!
今日はカボチャとゴーヤの苗を持って午後から農園へ向かった。苗は数日前にホームセンターで購入しており、種類はカボチャが栗カボチャで、ゴーヤは純白ゴーヤである。植付ける場所は、昨日撤収したエンドウ豆の後になる。ネット支柱はそのまま使えるので、苗を植付ける前に深く掘って元肥を入れておく。苗を植付ける前に元肥をいれておいた。ゴーヤを植付けてから短い支柱に固定してネットに絡み易くしてあげる。ゴーヤの植付け。...
エンドウ豆の撤収!!!
今日は昼頃から農園に行ってきたが、日差しがジリジリと焼き付けるように暑くてもう真夏を思わせる天気だった。2日間も農園に行かないと畝の土はカラカラに干上がって野菜が可愛そうに見えてくる。なので今日は念入りに散水をして野菜に水をたっぷりと与えてきた。そら豆は莢の表面が茶色くなってきたので、そろそろ採り頃を迎えている。そら豆の莢の表面がが茶色くなってきた。スイカはやっと蔓が伸びだした。スイカの蔓が伸び出...
ドライブレコーダーの取付!!!
ネットで注文したリアカメラ付ドライブレコーダーですが、約1か月半かかってやっと手元に届きました。私が乗ってる車はN-BOXカスタムで、標準でドライブレコーダーは装備されていますがフロント録画の機能しかないので、この際インナーミラーでバックもフロントも見えるようにしたかったのです。箱を開けると部品と訳の分からないコードの類がギッシリ。ドライブレコーダーを開封した。この中には取説や設置方法を書いた説明...
トマトの定植(2回目)!!!
以前は午後になるとよく胸焼けなど胃腸の調子が悪くなっていた。その影響だと思うが腰や背中も妙に痛んで姿勢も背中が前屈みとなって老人ぽくなる。60歳になって野菜を中心とした規則正しい食生活に変えたが決定的な改善には至っていない。ネットで逆流性食道炎にヨーグルト「LG21」が効果が有ると聞いて、3カ月前からヨーグルトLG21を種菌にした自家製ヨーグルト作りを始めたが、ヨーグルトだけでなく米麹を使った塩麴...