今日もまた猛暑となった。
外での作業は危険と感じるくらいに厳しい暑さです。
新型コロナは今では怖くも何ともないが、熱中症の方が怖いと感じる。
冷房の設定を高めに設定してくださいと電力不足対策として政府が言ってますが、私は暑さに耐えられないのでそんなの無理無理。
そんな節電対策したって何の役にもたたないとは言わないが微々たるものです。
それよりも動かせる原発を1基だけでも回したら電力不足は回避できるし電気代も安くなるのにと思ってしまいます。
そんな危険な暑さの中、それも午後から農園に行きました。
補給用のポカリをボトルに入れて、服も前回の作業から着ている空調服を身に着けての出発です。
一見すると着膨れして厚着のように見えますが、空調服はバッテリーで2個のファンを回してるからそんなに暑さを感じなくて済みます。
農園に着いて野菜の水遣りから始めましたが、農業用水が足りないのか蛇口からの勢いが無いため撒くのにかなり時間が掛かりました。
まだ梅雨明けしてない筈なのに既に水不足が始まっているのかな。
さて、今日はキュウリとピーマンの整枝をやってみましょう。
ピーマンはある程度育つとトップ写真のように鬱蒼となる。
長く収穫する為に、苗の中心辺りを整理して陽当たりを良くしてあげます。
どう整枝するかと言うと、ピーマンの枝は先っぽがV字に枝分かれするので、Vの片枝を切り落としますが、苗の中心側を落としてやる事で苗全体がスッキリとする。
幾らか風通しも良くなった感じになった。
キュウリは脇芽の葉っぱ2枚残しでカット。
今日は主枝が背丈以上に伸びたので、摘心しました。
キュウリの場合は主枝を摘心すると成長に影響が出るので下の方から出た太めの脇芽2本を遊び蔓として伸ばしてあげてます。
序にキュウリを収穫しますが、苗3本でも食べ切れない量が採れました。
成長が遅くて、もう枯れてしまうかなと思ったゴーヤに蔓が今になってやっと伸びて来ました。
主枝の先端を摘心したので脇芽がグングンと育つと良いな。
そうそう、トマト(中玉)がやっと赤くなりました。
赤いだけでまだ完熟ではないですが、試しに収穫してみます。
まだまだ小さい。
でも、初物だから嬉しい。
初物と言えば、キャベツもこの夏の初物になります。
今の時期の葉っぱ物はナメクジが嫌ですよね。
見た感じは大丈夫そうだが、めくってみないと分からないのが辛い・・・。
コメント