2022-09

電気工事

2階の廊下にもLEDテープ照明!!!

台風の影響で日本全体がムッとした蒸し暑さに包まれている。日本の近海では3つの台風が渦を巻きながら太平洋の暑く湿った空気を押し上げている格好だ。台風の進路としては12号と13号は日本本土を直撃する事は無さそうだが、14号だけは日本海側へ大きく進路を変えると九州北部や山陰地方に直撃する事も考えられるので、まだまだ予断は許さない状況だ。 農園の作業は夏野菜から秋野菜への切り替わり期で、今は土作りに励まな...
0
電気工事

階段LEDテープ照明の増設!!!

ネットで購入したアルミ製のLEDテープカバーがやっと届いた。amazonで見つけて注文したのだが、中国から発送らしく届くのに10日ほどを要した。中国製は嫌だが、他に商品が無かったのでやむを得ない。商品は1m物のアルミ製カバー15本とプラスチックカバー15本および付属品。アルミ製LEDテープカバー15本セット階段にカバーを取付けていく我が家の階段は直角の曲がりが多いのでカットするのが大変でした。アル...
0
野菜栽培

ニンジンがやっと発芽!!!

台風11号が去りましたが、また12号がフィリピンの東で発生しました。現在は1000mpa程度ですが、今後は発達しながら北に進路を取り日曜から月曜に掛けて南西諸島に近づき、暫く停滞するものと思われる。その先の進路は微妙ですが、先の台風11号と同じような進路になるんじゃないかと私は思っています。 さて、今日は台風11号が太平洋を掻き回してくれたお陰で気温が少し下がって過ごし易くなっている。そこで、まだ...
0
野菜栽培

スイカとトマトの苗を撤収!!!

9月29日で日中国交正常化から50年だと言う。この半世紀の間、日本は政財界共に中国を支え続けた。その結果として、日本は中国に騙されむしりとられた気がしてならない。日中国交正常化から50年を祝う気には私はとてもなれない。 現在東シナ海を通過中の台風11号も済州島から釜山辺りに上陸して日本海へと抜けて行くであろう。この辺りも台風の通過と共に、明日6日は強めの南風と午後辺りから雨が降りそうな気がする。 ...
0
野菜栽培

キュウリネットの補修!!!

強い台風11号の動きが気になります。今は石垣島の南南東にあり、ゆっくりと北上しており、5日には東シナ海を通って少し東に方向を変えてながら朝鮮半島の南部に上陸した後、日本海へ抜けて行くものと思っています。関西地方に最接近するのは6~7日頃と想定されますが、あくまで私の感なので信ぴょう性は低い。 台風の影響で何時雨が降り出すか分からない状況の中、今日は午後から農園に出掛けました。秋野菜の準備のため、畝...
0