玉葱(早生)の防寒対策!!!

 年に一度の大掃除も10月末からボチボチと初めて、今は窓ガラスの掃除の一部を残すだけとなった。
若い時はそれなりに体力も有ったが、今では体力よりも気力の方が無くなっている。
気力と言えば、時間が空いた時にクラシックギターの練習をしているが中々楽譜を暗記出来ないで難儀している。
楽譜に弦の番号を書いて自分なりに努力はしているつもりなんだけど覚えられない。

まだ楽譜本の付録(攻略用)CDはまだ見ていないが、次はCDを聞きながら練習をして少しでも前に進むようにしたい。
このCDを見て思い出したが、そう言えばCDの前にMDってのも有ったっけ。
その前はカセットテープを使っていてラジカセってのも有った。
いやいや、もっと前はレコード盤ってやつでLPや回転数の早いSPってのも混在していたっけ。
小学生の頃には高価なレコード盤が買えない世代用にソノシートってのも記憶している。
薄っぺらいビニール板にレコードの溝が刻まれていてレコードと同じように聞く事が出来た。
雑誌の付録として利用され、私が最初に聞いた曲は「ジングルベル」だった。
◆さて今日は農園で早生タマネギのビニールトンネルを作る作業をします。
先にタマネギに追肥を施してから畝にトンネル用支柱を差し込んでビニールを被せ、紐でそのビニールを押えればトンネルは完成となる。
晩成のタマネギにはトンネルはやらず、寒さに耐えてもらう。

◆トンネル掛けの他に収穫も今日の目的となっています。
大根と赤ダイコンを収穫しました。

ダイコンはまだ小さめって感じです。
◆小松菜と白菜も収穫。

白菜もやっと収穫できる程度に育ってきました。
何よりも嬉しいのは防虫ネットに守られていたので葉っぱに虫食い跡が全く無い事です。
◆カブと九条ネギも収穫しておこう。

今月の末に追肥をやってソラマメ、絹サヤ・グリンピースの防寒もしなきゃいけない。
あと3週間後には新らしい年になっている。
今年も「あっと言う間」に幕を閉じようとしている・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました