コードレス掃除機を買った!!!

 冬将軍が日本全土を覆って今日はこの冬一番の寒さになっています。
今日も近くに有る家電量販店のケーズデンキまで出かけましたが、出掛ける頃から結構な雪が舞い降りて車のワイパーが必要なくらい。
しかし、降ったのはホンのひと時で積もる程の雪では無かった。
なぜこんなに寒い時にケーズデンキに出掛けたかと云うと掃除機を買う為です。
価格コムで買うかケーズデンキで買うか悩みましたが、故障した時のトラブルを考えると多少値段は高くても安心できる方を選びました。
そして今日買った掃除機はDyson V12 Detect Slim Fluffy SV46です。
立て掛けるスタンドは付属してないので壁に収納用のブラケットを取り付ける必要が有りますが、今回取付を考えている場所に手摺が横たわっているので一旦横棒を取外して手摺の棒を少し残す形にカットしてから収納ブラケットを取り付けました。

この場所は我が家の2階廊下になりますが、この場所にはSHARPの掃除機を備えていました。(トップの写真を参照)
特に今の掃除機が壊れたって訳では無いのですが吸引力の強さと頑丈さでダイソンの製品に追々変えて行こうって事です。
SHARPの製品はダイソンよりも軽いので扱いやすいのですが、充電するのにバッテリーを外さないといけないのと軽量で有る分ダイソンには丈夫さで負けてしまう。
実は1階にもダイソンの同じ型番の掃除機を所有していて、ハンディータイプの掃除機は日立に始まりダイソンV8が2台と此処数年で取替えてきたが、そろそろ落ち着いて今の体制を維持させたい。
今回手摺の棒をカットしてエンド金具を外したので、今迄のビス跡3か所が残ってしまった。

穴埋め補修はまた後日にやる事にしましょう。
今回はブラケットの取付よりも手摺のカットが大変であった。



コメント