水撒きのため農園に行ってみたが!!!

 いやいや今日もムチャクチャ暑くて外に出た途端に倒れるくらいだ。
こんな日は家に引きこもってクーラーの効いた部屋に居たいと思うが、農園の野菜も気になる。
意を決してお昼過ぎに農園に向かったが、この暑さで農園には人っ子一人居ない。
太平洋に独りぼっちの心境で余りにも寂しいから水遣りして直ぐに帰ろうと思う。
ホースを最寄りの水洗柱の蛇口に差し込んでバルブを回したら・・・、水が出ない。
何てことだ。
このためにわざわざ農園に来たって言うのに。
仕方が無いので交流館横の水道まで3回ジョーロを持って往復し、必要最小限の水遣りを行った。
折角来たので区画前の雑草刈でもやっておくか。

炎天下なのでこれくらいでも結構疲れる。
次にキューリとオクラを収穫しとく。

キューリもそろそろ終わりかと思うが、それでもこんなに採れている。
トマトもピークは過ぎて収穫量に陰りが出て来たようだ。

珍しく縦に亀裂が入っていたトマトが有った。
裂果が珍しいと言えるくらい今年はトマトの出来が良かったって事だ。
今年は耕作場所の問題でスイカとトウモロコシ、サツマイモの栽培が出来なかったのが悔やまれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました