衆参で過半数を失った自公政権は今後どのように国会運営を乗り越えていくのか興味は尽きない。
それよりも選挙で大惨敗しても権力の座にしがみつこうとする総理の姿は何とも情けなく惨めに映る。
出来る事なら8月上旬の臨時国会までには両院議員総会を開催して総理と幹事長の退陣を決定したい所だが、たぶん8月末までは何だかんだと例のネバネバ口調で居残るのではないだろうか。
その後は総裁選を終えて、連立の枠組みや次の総理が誰になるかで日本の進む方向が大きく変わって行く様な気がする。
◆さて、今日も大変暑いのですが今日だけではなく前からズーっと続いてます。
2日前にも農園に行っていますが、その時は収穫だけだったのでブログにアップしませんでした。
その時収穫したのは先ずキューリ。

ゴーヤも少しだけ。

それにフルティカを収穫しました。

◆そして今日はキューリとオクラを収穫。

トマトも収穫しましたが、かなり量が少なくなってきた。

キューリの写真は撮り忘れましたが、苗がかなり弱って来ています。

今年はかなりの量のキューリを収穫しましたが、葉っぱも枯れ始めておりもう終わりかなって感じ。
トマトももう少しで終わりにしたいと考えています。

最後に里芋の土寄せをやっておこうと思う。
土寄せと云っても寄せる土が無いので牛糞を根元に撒いただけですが。
追肥も兼ねており一石二鳥です。
コメント