タマネギ(早生)を植付けた!!!

 タマネギには植付け時期が有って、早生の場合は晩成よりも早めに植付けるが基本だ。
出来れば11月の中旬までには終わらせた方が良いらしい。
今日は14日だからそろそろ植え付けないといけないって事になる。
苗は農園の一角で中川さんが栽培し、販売しているので苗を先に購入する事にした。
購入は交流館の中に缶が置いて有るので名前と本数を書いてお金は封筒に入れる。
1本が5円とホームセンターよりも安く、苗の品質も段違いに良い。
今回は七宝早生の苗を255本購入しました。
苗は自分で畑に行って掘り起こして必要な数を採る。

後は自分の区画に戻って只管黒マルチの穴にタマネギの苗を植付ける作業となります。
畝のネット側はしゃがんだまま手を伸ばす姿勢で植付けるので結構きつかった。
でも何とか255本を植付けたぞ。

植付けに時間も掛かったので作業が終わったら直ぐに家に戻ったが、後から散水した方が良かったかなと少し後悔。
通路側の土がかなり乾燥していたからちょっと気になっている。
赤タマネギも少し植え付けたいが、こちらは次回って事で・・・。

コメント