水耕栽培の準備が整った!!!

 水耕栽培の工場を作り始めて既に第一段階として1個のコンテナBOXを設置しLED照明も取り付けている。
少し使ってから第2段階として残したスペースに2個のコンテナBOXを順次追加して行こうと考えていましたが、面倒なので一気に作ってしまう事にしました。
実際には2日前の14日に材料が届き、その日に制作に取掛かっていますが今回はその報告になります。
届いた材料はLED照明8本と取付コード8本、それとコンテナBOX2個。

最初にLED照明(昼光色90cm)4本をバー2本に固定します。

これにソケット(片側通電タイプ)を接続して配線を固定する。

これを2組作成してプラスチックのチェーンにぶら下げる。

次にコンテナBOXに空気を送るポンプをラックの最上階に設置しました。

このポンプから3か所のコンテナBOXへ空気を送るので3分岐を取り付けます。

このチューブを通して各コンテナBOXに空器を送って、端末にはストーンを取り付けました。
ラックにコンテナBOXを置き、中にスタイロフォームの板を入れれば完成って事になります。
実際にはこれで終わらず電源コンセントを作ったり、整理したりでかなり時間は掛かってますが何とか終わらせました。
後は苗が出来次第栽培を始めて行きます・・・。

コメント