今年の農園初出勤!!!
電気工事
洗面ユニットの照明を改修!!!
我が家の2階には小さい洗面ユニットが置かれています。現状の洗面ユニットには正面鏡の上部に照明が有り、プラスチックカバーで覆われた中に電球ランプが1個付いている。スイッチで点灯させても少し暗く感じるので明るくしたいがカバーが邪魔で大きい電球は取付できない。照明の上部に棚が有るので、この場所に照明を取り付けてみようと考え60cmの長さのLED照明をネットで注文した。問題は電源の確保だ。既存の照明カバー...
門灯とポーチライトの取替!!!
何年前に取り換えたか忘れてしまったが、門灯の本体(緑色の部分)が色褪せてきた。見た目ははオシャレで気に入っていたのだが素材がプラスチックなので劣化も早いのだろう。そこで今回門灯を取り換える事にした。この機会に玄関のポーチライトも一緒に取り換えてしまう事にする。現状の門灯は縦型のLEDライトだがデザイン重視で選んだので多分中華製だろうと思う。この門灯の場合は取付ボルトの間隔が80mmなのでどんな器具...
階段LED照明の人感センサーの取替!!!
我が家の階段にはLEDテープライトを取り付けて人が通る時だけ足元を照らしいる。その照明が数日前から全く点灯しなくなった。考えられる故障の原因は人感センサーで有ろうと考えられる。そこで同じメーカーの商品を注文しようとAmazonで調べたら会社が存在してなかった。中国の製品なので驚きは無いが、同じような製品は他には見つからない。そこで人感センサー単体で探したら2個セット2300円の商品を見つけた。昨日...
2階の廊下にもLEDテープ照明!!!
台風の影響で日本全体がムッとした蒸し暑さに包まれている。日本の近海では3つの台風が渦を巻きながら太平洋の暑く湿った空気を押し上げている格好だ。台風の進路としては12号と13号は日本本土を直撃する事は無さそうだが、14号だけは日本海側へ大きく進路を変えると九州北部や山陰地方に直撃する事も考えられるので、まだまだ予断は許さない状況だ。 農園の作業は夏野菜から秋野菜への切り替わり期で、今は土作りに励まな...
階段LEDテープ照明の増設!!!
ネットで購入したアルミ製のLEDテープカバーがやっと届いた。amazonで見つけて注文したのだが、中国から発送らしく届くのに10日ほどを要した。中国製は嫌だが、他に商品が無かったのでやむを得ない。商品は1m物のアルミ製カバー15本とプラスチックカバー15本および付属品。アルミ製LEDテープカバー15本セット階段にカバーを取付けていく我が家の階段は直角の曲がりが多いのでカットするのが大変でした。アル...
玄関を明るくした!!!
連日の寒さで水道管が凍結するんじゃないかと心配で、屋外給湯器の凍結防止ヒーターのコンセントを夜に入れ朝に抜くの作業を繰り返す毎日です。体調も寒さのせいで血行が悪くなるのか、腰や胴回りの筋が妙に痛んだりもします。年齢と共に寒さが持ち堪えられない何て若い頃には考えもしませんでしたが、最近になってあの時の両親が「もう動けんし何も出来ん」と言っていたのは本当に辛かったんだろうなと今は思えるようになりました...