野菜栽培 梅雨明けは近い!!! 梅雨はもう空けたかなと思っていましたが梅雨雲がまたやって来た。ここまで雨が続くと野菜は根腐れを起こして枯れてしまう。根腐れしなくても太陽光が不足して花は咲かなくなるし実も付けなくなる。野生動物にとっても森の中で食べる物が無くなると農園に降りてきて畑で食べ物を探すようになります。去年に続いて今年もイノシシが出没し、サツマイモの畑を掘り起こしていました。私の裏の区画では収穫前のサツマイモが根こそぎ掘り... 2020.07.26 0 野菜栽培
野菜栽培 トマトの追肥!!! 昨日と比べ、雲が多いので幾分過ごし易いが、蒸し暑さは変わりがない。今日は夕方から雨になると天気予報では言っていたが、最近の天気予報は当てにならない。しかし、今夜あたりから雨が降り出しそうな雰囲気では有る。多分明日は一日中雨になるんじゃないだろうか。トマトが収穫のピークを越えてきた。ここでもう少し収穫を長く持たせるための管理しておく。まず、下の方の葉っぱを切り落とします。茎から5mm程度残してパッチ... 2020.07.22 0 野菜栽培
野菜栽培 キュウリが採れ出した!!! 日毎に暑さが一段と厳しくなってきました。今日は朝から気温が上がって庭の掃除でちょっと外へ出ただけで全身が汗ばむくらいに暑い。でもこんな真夏のような天気なのに梅雨明けはまだしてないらしい。それに天気予報では午後から雨になるって言ってたけど本当かい?と疑いたくなる。▼▼今日は農園に出掛ける前にワークマンで夏用の服を買ってきた。まず薄手で速乾性の有るズボンだ。また薄手の長袖シャツを2枚。それに夏用の帽子... 2020.07.21 0 野菜栽培
野菜栽培 ヤーコンの支柱!!! 昨日も暑かったが、今日も更に暑い。午後から農園に行く前に氷を入れた補給水をボトルに入れて熱中症対策をしっかりしてから出かけた。真夏の紫外線による日焼けも要注意で、年を取ると皮膚ガンになりやすいのでアウトドアスポーツで使われるUVカットのフェイスマスクをする様にしている。農園だから良いが、この格好で街中を歩いたら怪しい人に思われるに違いない。さて、今日は農園の作業としてヤーコンの支柱を作ってみよう。... 2020.07.20 0 野菜栽培
野菜栽培 トマトの収穫!!! 今日は今年一番の暑さと思われる。朝から日差しも強く、湿度も高いのでジワッと汗ばむ暑さだ。厳しい気候だが、昨日採り残したトマトを収穫したく農園に昼から出かける事にした。これだけ暑いと農園には誰も来てないだろうと思っていたが、いやいやそれは大間違いだった。今日は日曜日って事も有ってか、多くの人が農園に来て農作業をしていた。出掛ける前は暑くて外出さえも嫌だなと思ったが、農園に着くと意外とそれ程暑さを感じ... 2020.07.19 0 野菜栽培
野菜栽培 秋に向けた種蒔きの準備!!! 何時になったら梅雨が明けるのやら。線状降水帯のような大雨が降る事はもう無いものと思いますが、まだ少し雨が残りそうな感じだ。今朝も雨がポチポチと降っていたし湿度が高くて息苦しく感じられる。それでも午前中には雨も上がり久し振りにお天道様が顔を出した。特に今何をするって予定も無いが午後から農園に行く事にした。農園ではトマトがギッシリと実を付けているので、こちらの収穫から始めた。畝間に屈んでトマトを収穫す... 2020.07.18 0 野菜栽培