その他

花壇の花植え!!!

我が家の玄関先に小さな花壇が作ってあります。此処には南天ヒイラギを植栽して家の安全を守ってもらってきた。でも、折角の玄関先なので花を植えたい。そう思って、南天ヒイラギの苗を2本だけ残して大部分を花壇に模様替えした。この状態で花壇として毎年花を育てていましたが、何故か花の育ちが悪い。2本残した南天ヒイラギの苗が花壇下部まで根が張って花の成長を妨げているに違いない。そこで少し前になるが、南天ヒイラギの...
0
野菜栽培

ゴーヤとスイカ苗を撤収!!!

昨夜はこの冬一番の冷え込みとなりました。寝床に入ると今まで使っていた布団だけでは足の先が暖まらないので、今夜からは布団をもう1枚重ねることにします。今日は久々に農園に行ってみましたが、日中は作業中に背中が少し暑いと思えたので、昼と夜の寒暖差がかなり大きいようだ。◆農園での本日の作業は夏野菜の残りを撤収する予定です。最初に白ゴーヤの苗から取り掛かりました。ゴーヤは枯れていないし花も少し咲いているが、...
0
その他

ひょうたん池のネット改修!!!

我が家の小さい庭にはこれまた小さいひょうたん池が有ります。数年前までは池の掃除を月に1回やらないと水が緑色に変色するのでやらない訳にはいかなかった。毎月は大変なので何とか良い方法がないかと思案した挙句、考え付いたのがろ汲み上げた水を過装置を通して戻す方法だ。このろ過装置は3段積み構造になっておりポンプから汲み上げた水を綺麗にろ過してくれる。お陰で池の水は入れ替えなくても良くなったので助かるが、ろ過...
0
野菜栽培

里芋の試し掘り!!!

朝晩は冷え込むが、日中は温かく秋らしい気候になりました。今日はインフルのワクチン接種のため農園はお休みにします。新型コロナのワクチンの方は副反応が辛いので3回目以降は打たないことにしました。現実問題として今はコロナで死ぬ人よりインフルで死ぬ人の方が多いような気もするし・・。昨日も天気が良かったので農園に行き里芋の試し掘りを行ってます。以下は昨日の記事になります。◆農園の里芋(大野芋)は葉がすっかり...
0
野菜栽培

サツマイモの収穫!!!

農園では午後から有機野菜の栽培教室が開催されており、いつもの交流館の前の駐車場が満杯だったため山陽自動車道側の駐車場に停める事にした。今日はサツマイモがそろそろ収穫時を迎えるし、土も乾燥しているので全部を収穫してしまいます。数日前に近くの区画の方が先にサツマイモを収穫したら虫食いだらけだったと言う話を聞いていたし、数年前はイノシシに全て掘り起こされた経験も有るので早めに収穫した方が良さそう。サツマ...
0
野菜栽培

カボチャを収穫してみた!!!

朝晩の冷え込みは有りますが日中は適度に気温も上がり、秋一色の気候に様変わりしてきました。世界に目を移せば、ロシアのウクライナ侵略の戦いの最中アラブではイスラエルにガザ地区からイスラム組織ハマスの大規模攻撃が起こりイスラエルも空爆で応酬するなど戦争状態に陥っています。中国が台湾に攻撃を仕掛けるのではないかと憶測もあり、今後世界がどうなって行くのか心配事が多くなってきました。国内では岸田政権が夏に解散...
0