ケール

野菜栽培

小松菜とケールを収穫!!!

明日土曜と日曜日はまた雨が降るらしい。梅雨入りした訳では無いが暫くは雨模様の天気が続きそうな予感がする。キューリの雨除け作りもまだ途中なので補強だけでも終わらせておきたい。強い風が吹いた時にビニールが煽られて支柱が倒れる事も有りうる。農園の横には高速道路が走っており、そこにビニールシートを飛ばしてしまうと車両事故に繋がるので注意しなければならない。今日は雨除けトンネルが強風で持ち上げられて倒壊しな...
0
野菜栽培

ケールの植付けと玉葱の収穫!!!

昨日あたりから気温が上がり出して今日の日中は少し暑いと思えるくらいの気候となっている。今日午後から農園に来たのはカーリーケールの植付けを行なうためです。予定の畝の耕しは終わっているので早速畝の表面に黒マルチを張った。此処に50cm間隔でカーリーケールを植付けます。今日家から持ってきたケール苗は8個。実際に植えつけたのは7個だったので残った1苗は予備として家に持ち帰る事にする。畝に植付けてみるとこん...
0
野菜栽培

カーリケールの植付け!!!

今日はケールの植付けを行います。家で種蒔きをして日陰で育ててましたが、やっと植え付け出来る大きさになった。写真のとおり苗は9個なので、植付予定の畝に1条、40cm間隔で植え付けられる。植付けるその前に畝に水撒きをして有機石灰とボカシ肥料を入れてからもう一度耕します。2度、3度と水撒きをしてしっかり土に水分を含ませないと今の時期は高温で苗が直ぐに枯れてしまう。最後に土を板で均して、やっとケールの植付...
0
野菜栽培

ケールの定植!!!

今日はケールを定植します。家から持ってきた苗は弱弱しく、植え付けても枯れてしまいそうな苗だ。数は6個なので、畝のセンターに約50cm間隔で植え付ける計算になる。植付ける畝は既に作って有り、防虫ネットまで掛けて用意していた。もう一度軽く耕して雑草も抜いておく。ぼかし肥料を撒いてから害虫予防として殺虫剤をジョーロで散布する。板で平らに表面を均して黒マルチを張った。マルチに穴を開けてケールを植え付け、水...
0
野菜栽培

ケールの植付けと人参の種蒔き!!!

3月もあっと言う間に終わり、今日から4月に入りました。4月は新年度の始まりでもあり、学校の入学式も今日行われたものと思います。この辺りはまだ桜が満開ですが、都会ではもう散ってしまっているのかな。新たな区切りで胸膨らませる反面、不安も抱いての入学式は満開の桜で迎えさせたいものですね。  今日はケールの植付けを行うため農園に向かいました。ケールは家でポットに種を蒔いて育てた苗で、6個を籠に入れて家を出...
0
野菜栽培

ケールの植付け!!!

昨日の夕方ころホームページの更新をしようとパソコンを立ち上げたところ、ホームページにアクセスすると真っ白な画面になって接続出来ません。ブログのPHPを変更したりプラグインを追加したりするとデータベースが壊れるって事は良く有りますが、今回は全く手を付けていない。また1からホームページを作り直しかと一瞬焦りましたが、こうなった原因が分からないので成す術もなく途方に暮れるだけです。そして夜の10時過ぎに...
0