2021-03

野菜栽培

ニンジンと小松菜の種蒔き!!!

春一番が吹き荒れた後は穏やかに暖かさがジワーっと広がる感じがします。ここ数日は雨模様のお天気でしたが、今日はお日様が顔を出して暖かな天気だ。絶好の農作業日和となったので今日は農園に行ってニンジンと小松菜の種蒔きをやることにしました。畝は先に作ってありましたが、もう一度細かく耕してフカフカの畝を作り直しました。ニンジンと小松菜の畝この畝に2条の筋を作って種(ニンジンと小松菜)を蒔きました。ニンジンと...
0
野菜栽培

えんどう豆のネット張り!!!

3月に入って急に春めいてきました。植物は春を待っていたかのように一気に芽を出し始めます。野菜もこれから成長を始め出しますが、雑草は野菜以上に成長し丈夫なので頻繁に草取り作業が必要になり厄介です。今日はえんどう豆のネット張りを行いました。グリーンピースのネット張りグリーンピースはビニール紐を組んで編む予定でしたが、面倒になりキュウリネットを使って簡単に張り終えました。隣の絹サヤのビニールトンネルも外...
0
DIY

洗面台の排水管掃除!!!

今日は朝から強い雨が降っています。それに風も強い。どうやらこれが春一番のようです。これを境に気候も一段と春らしくなって行く事でしょう。先日1階に設置している洗面化粧台の排水が悪くなったので排水管の清掃をしました。今日は一日雨のようなので2階の小さな洗面化粧台の排水管を詰まる前に清掃します。2階の洗面化粧台毎年定期的に大掃除は行っていますが、洗面台の排水管まで掃除してる人はまず居ないんじゃないだろう...
0
野菜栽培

グリーンピースの支柱作り!!!

今日は少し風が有るものの良い天気になりました。しかし明日は午前中から雨が降る予報が出ているので暫く農園に行けないかも知れません。ならば今日の内に少しでも農作業をやっておこうと考えて午後から農園に繰り出しました。まず、空いた畝を耕して次の植付け準備を始めましょう。耕す前の畝シャベルを使い、牛糞を入れてから天地返しを行いました。耕した畝手前に小松菜を蒔いて、奥にニンジンでも蒔いてみるかな。まだ寒い日は...
0