今朝は注文したコードペンダント(照明器具)が届いたので2階のトイレの照明を取替えます。
今は扇風機付きの照明器具1灯が2階のトイレに鎮座していますが、余り明るくない感じがするので、もう1灯を増設したくなりました。
![](https://kanmiyan.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0009-1-800x450.jpg)
先ずは、増設するには今の器具を取り払ってからライティングレールを取付けなくてはいけない。
ライティングレールとは下の写真の商品です。
![](https://kanmiyan.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0008-1-800x450.jpg)
取付金具を既存のシーリングを中心にしてビス2本で締め付けます。
![](https://kanmiyan.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0010-800x450.jpg)
これはシーリングの下板にネジ込む訳ですが、長いビスなので中々ネヒが回ってくれないし、上向きでの作業となるので首が痛い。
取付金具に被せる金具を取り付けてから器具(ライテングレール)を固定します。
![](https://kanmiyan.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0011-800x450.jpg)
さて、設置してみたら角度が・・・。
![](https://kanmiyan.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0012-800x450.jpg)
90度回転できる商品なんだけど、ここがギリギリの所でこれ以上は曲がらないため仕方なく再度バラシてやり直しです。
取付金具のビス位置が間違っていたようだ。
今度は壁に直角に設置する事が出来たが、上ばっかり見ていたので首の他に背中が筋肉痛になっている。
![](https://kanmiyan.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0001-3-800x450.jpg)
お風呂に入って、湿布を貼って、早く寝て治すしか無さそうだ・・・。
年を取るのはホンマに辛い。
トイレは明るくなったが、私の心は暗い。
コメント