2日前から寒さがぶり返した感じで、寝る時の布団をこの前変えたばかりなのに夏用から春用にまた替えた。
体調管理をしっかりやらないと風邪を引きやすいので寒暖差の多い今の時期は注意が必要である。
今日は小松菜とレタスの収穫の為に農園に行く事にした。
その前にキューリの雨除けの補修をしておく。
前回は部品が足りずに中途半端だったのでホームセンターでパッカーを買ってきた。
トンネル支柱からビニールが吹き飛ばされない様にするにはパッカーを沢山使って固定する方が安心だからです。
ビニールの弛みを伸ばしながらパッカーを取り付けました。

不織布を掛けていたオクラもそろそろ直接お天道様に当てようって事で不織布を取りました。

2本仕立てで育てる予定でしたが、1か所だけ1本しか発芽してませんので、此処は脇芽を伸ばして育てるとしよう。
グリンピースの苗ですが、一部が枯れ出して勢いも無くなってきたのでそろそろ終わりが近いと思われます。
思い切って全部を収穫してから苗を伐採しようかと思うので先ずは鞘を収穫しました。(ブルーのゴミ袋に入れました)
収穫に時間が掛かり過ぎたので苗の伐採は次回に回します。
今日の目的である小松菜を収穫。

レタスも1個だけ。

人参もそろそろって感じに育っているので試しに抜いてみました。

まだ小さめなのでもう少し先かな・・・。
コメント