最近このブログの調子が悪くなった。
PCは問題ないみたいだけどこのブログの管理画面に入る時に毎回IDとPW(パスワード)を求められる。
いきなりの不調なので原因が良く掴めない。
色々と調べてみたけどセキュリティの問題の様な気がする。
どんな状況かというと、管理画面に入る時にPWを求められ次のページに移行しようとするとまたPWを何度も求めて来るのでウンザリだ。
レンタルサーバーのデータベースを初期状態にしてもう一度wordpressを1から作り直そうかとも思ったけど、もうそんな気力と情熱は年齢とともに失せている。
ブログを書くのを止める良い機会かなと思ったりもしたが、このブログを数人の方が見てくれているみたいなのでもう一度徹底的に原因を調べてみる事にした。
使っているwordpressにプラグインも入れているが、そんなに沢山入れたつもりはない。
最低限必要と思われるプラグインだけ残して後は削除してみる。
その結果通常通り使えるようになり、しつこいPWの要求も来なくなった。
セキュリティに過敏になり過ぎて入れたプラグインが悪さをしていたようだ。
シンプルで初期の頃みたいなブログになったが、このまま使って行きたいと思います。
カイワレ大根が種を蒔いてから5日が経過しました。
今朝から箱の中から取り出して日陰に置く事にします。

手前の方が空いているのは他の栽培ケースに移したからですが、一部はカットして食べました。
他の栽培ケースとはスプラウト専用の栽培容器になっていて水替えが容易に出来ます。

小松菜は発芽してから成長が停滞気味ですがもうすぐでスポンジの下から根っこが出て来るでしょう。

リーフレタスも成長しているのか停滞しているのか良く分からないけど、それなりに大きくなっている気はする。
種を蒔いてから収穫までは1カ月半くらい掛かるのかな。
水耕栽培は手間も要るけど辛抱強さも必要なようです。
コメント