野菜栽培

野菜栽培

スイカの子蔓が伸びてきた!!!

一昨日の雨の影響も有り、今日は少し暑さが戻ってきた。気温が上がるにつれ、第四波と騒がれた武漢コロナウイルスも今では落ち着いてきた。ワクチン接種も高齢者(75歳以上)は2回目が始まっているので、高齢者の接種が終われば医療の崩壊は解消されて行くのではないだろうか。今のコロナ陽性率は殆ど20代が多く、コロナで死亡するのは殆どが80代らしいからだ。7月に入れば東京オリンピックもいよいよ始まるし、躍動するア...
0
野菜栽培

グリンピースの撤収!!!

去年は不作だったグリンピースが今年は豊作。お陰で毎日豆ばっかり飽きるほど食べました。でも採りたてのグリンピースは甘くて美味しいので実際に飽きる事は無かった。そのグリンピースも葉っぱも茎も枯れだしたので、いよいよ苗を取り払うしか無くなった。グリンピースの苗が枯れだした。撤去に掛かったが、苗が通路にはみ出さないようビニールテープで何重にも巻いていたので、そのビニールテープを取り払う作業が一番大変でした...
0
野菜栽培

ゴーヤの定植!!!

午前中にホームセンターに用事が有ったので、行ったついでにゴーヤとカボチャの苗を買ってきた。白ゴーヤが欲しかったが売ってなかったのでアバシゴーヤにした。午後から農園に行って植付ける事にします。 午後から農園に来ましたが、いやいや暑い暑い!この暑さの中で農作業って、もう拷問に近い。それでも好きでやってるんだから物好きと言うしかない。 まず、昨日抜き取ったタマネギの薄皮を剥いて、収穫籠に入れる事から始め...
0
野菜栽培

ニンジンの試し採り!!!

今日も暑い!まるで真夏並みの暑さに近い!農園に出掛ける服装も、今日から夏の装いに変えた。今迄よりも薄着にし、日焼けしない様な工夫を凝らしてみたが、農園以外で見たら強盗に見えるかも知れない。 さて、ショウガに掛けていた黒マルチを捲ってみたら芽が地表に出だしていた。ショウガの発芽黒マルチは取り払って、日除けで覆ってしまおう。スダレを探し出してショウガ全体を覆っておいた。ショウガの日除け完成見た目は良く...
0
野菜栽培

大根の収穫!!!

今日も蒸し暑くなりました。花粉症が6月上旬まで危ないのでマスクは外せないし、腰痛対策として腰ベルトを締めているため余計に暑くて敵わない。花粉症対策も大事だが、熱中症の方がもっと怖いのでこれからの農作業は暑さ対策を考えながらやらなければいけない。 さて、今日は大根の収穫に農園にやってきました。紅くるり大根の甘酢漬けが美味しくて材料の大根が瞬く間に無くなってしまったのです。多めに漬け込みたいので、今回...
0
野菜栽培

ソラマメの収穫!!!

昨日は午前中まで雨が降っていた。それも、朝方は雨脚だけでなく風も強くて農園が少し心配だったので、今日は様子見を兼ねて農園に出掛けました。 結果としては何かが吹き飛んだとか苗が転倒したと言った事もなかったので一安心です。ただ、気になる個所があった。トマトの雨除けに掛けているビニールの端が破れてビラビラしている。雨除けのビニールが破れている。風に煽られて一番端っこに負担が掛かった事が原因で引きちぎられ...
0