野菜栽培

野菜栽培

タマネギの植付け!!!

今朝は昨日よりも気温が低くなりましたが日中はポカポカとした良い陽気です。昨日は午前中に雨が降り、午後にはその雨も上がりましたが農園に出掛ける程の回復はしませんでした。今日は昨日の内にホームセンターでタマネギ用マルチを買っておいたので、早速そのマルチを畝に敷き詰めました。これで約140本の苗が植付けられます。苗は三日前に三田市の農業屋で購入した極々早生(100本)と早生のタマネギ苗(50本)です。こ...
0
野菜栽培

ケールの収穫!!!

天気予報では今日は雨が朝から降る事になっていたが、確かに雲に覆われて風が少し強めでは有るが朝の段階では雨は降っていない。昼になっても天気は変わらないので農園に行ってみる事にした。さて、今日はケールを久し振りに収穫してみようか。ヨトウムシに食べられて退治するのに難儀したが、見つけては捕殺する作業から何とか解放された感じだ。そんな事も有ったので今回のケールの収穫は少なめとなった。夏の間のケールも暑さで...
0
野菜栽培

エンドウ豆の畝作り!!!

気温が下がり冬が近づくと首から肩、それにお腹周りや足首までに小さなブツブツが出来て痒くなります。皮膚科で診て貰ったら乾燥肌と言われました。それ以降は部屋に加湿器を置いて、風呂には保湿効果の高い入浴剤(キュレル)を入れ、風呂上りには保湿ローションを塗るようにしてきましたが今年もそんな嫌な季節になって来た。それに寒さとは直接関係ないかも知れませんが、目にゴロゴロとした不快感を感じる様になってきました。...
0
野菜栽培

そら豆の種蒔き!!!

少し前から急に寒くなったと思ったら、今度は雨模様の天気となっている。此処2日は特に肌寒かったので急遽ズボンの下にタイツを履いて寒さを凌いだ。喉も少し痛めているが今の時期は人前で咳き込むとコロナを疑われそうで咳も出来やしない。ましてや風邪で熱が出ても医者に行くのもはばかれる嫌なご時世になったもんだ。農園の方は畝の耕しがまだ残っているのだが、先の雨の影響で少し間隔があいてしまった。今日も朝からシトシト...
0
野菜栽培

タマネギの準備!!!

数日前は夏に戻ったような気温だったが今日は再び秋が返ってきた感じがする。それでも少し暑かったけど、今度は週末から一気に11月並みの気温に下がるらしい。でもさぁ、年を取ると体が気温の変化に適応できなくなってくるんだわ。ちょっとした変化でも朝起きると腰が痛かったり歯茎が腫れたり関節が疼いたりと急に症状が現れるので本当に始末が悪い。まあ、これが老化ってやつなんでしょうね。若い時にはこう言った辛さは考えも...
0
野菜栽培

レタスの植付け!!!

今朝は蒸し暑くていつもより早く目が覚めてしまった。首元を触るとパジャマの襟回りが汗でジトっと湿っている。風邪を引かない様にベッドから起きて、まだ薄暗いのに普段服に着替えた。もう気温の変化に体が付いていかない年齢なので、もう暫くは体調管理に気を付けなくてはならないようだ。さて、今日は空き畝に何かを植付けてみようと思って農園に来ました。空き畝とは今年ニンジンの種蒔きに2度失敗して今は何も栽培する物が無...
0