その他

その他

我が家のフェンス一部取替(初日編)!!!

我が家の北面に取り付けているフェンスを交換する事にした。このフェンスは設置してから24年くらい経過している。我が家を立てた時はフェンスの向こう側の北面の敷地に家は無く空き地で有った。空き地だったから何も問題無かったが、後にこの北面の敷地にも家が建ち我が家に面した庭には樹木が植えられる事に。この敷地と我が家の境界には擁壁が有り、背丈の高さ分くらい我が家の方が高くなっている。庭の樹木の幹から伸びる枝は...
0
その他

ひょうたん池の掃除!!!

ここ数日は農園に通い雨除けの設置に励んでいましたが今日は農園をお休みしました。雨除けの骨組みを作るのにかなり両手の握力を使ったようで腕の筋肉痛と手のひらの関節が痙攣しているので少し体を休ませる事にする。疲れているなら家でのんびりすれば良いと思うが、何か体を動かしていないと駄目な性分なのか庭の池掃除をしようって事になった。ひょうたん池の内側には青い苔が発生していたのでブラシで擦り落とし、ろ過装置(3...
0
その他

ガス給湯器の取替!!!

我が家のガス給湯器(エコジョーズ)はまだ10年使っていませんが、故障すると大変なので早めに取り換えるようにしています。今迄使っていたガス給湯器はノーリツ製で、今回取り付けるのは同じメーカーの後継機種(GT-C2472AW-BL)となります。上位機種でウルトラファインバブルとかマイクロバブルの機能が付いた給湯器も有りますが費用対効果に疑問を感じたので今回はノーマルな物にしました。もう一つ検討したのが...
0
その他

新年あけましておめでとう!!!

今年も穏やかに新年を迎えることが出来ました。と思いきや、元旦早々石川県では大きな地震に見舞われ午後4時過ぎに震度7を記録しています。私の住む地域でも午後4時20分頃に震度3の地震で家がゆらゆらと揺れました。震度3でも驚いた位だから能登半島の方々は家が崩落するような大地震でさぞや驚かれた、いや恐怖で有ったであろうと思われます。まだ被害の全容は見えていませんが、亡くなった方も、怪我された方も、家を失っ...
0
その他

花壇の花植え!!!

我が家の玄関先に小さな花壇が作ってあります。此処には南天ヒイラギを植栽して家の安全を守ってもらってきた。でも、折角の玄関先なので花を植えたい。そう思って、南天ヒイラギの苗を2本だけ残して大部分を花壇に模様替えした。この状態で花壇として毎年花を育てていましたが、何故か花の育ちが悪い。2本残した南天ヒイラギの苗が花壇下部まで根が張って花の成長を妨げているに違いない。そこで少し前になるが、南天ヒイラギの...
0
その他

ひょうたん池のネット改修!!!

我が家の小さい庭にはこれまた小さいひょうたん池が有ります。数年前までは池の掃除を月に1回やらないと水が緑色に変色するのでやらない訳にはいかなかった。毎月は大変なので何とか良い方法がないかと思案した挙句、考え付いたのがろ汲み上げた水を過装置を通して戻す方法だ。このろ過装置は3段積み構造になっておりポンプから汲み上げた水を綺麗にろ過してくれる。お陰で池の水は入れ替えなくても良くなったので助かるが、ろ過...
0