2021-04

野菜栽培

畝の耕し!!!

昨日と比べると今日は暖かさが戻っているみたいです。その分花粉の飛散が多いので花粉症の私は気を付けないとアカン。ただ、今年は耳鼻科で処方してもらった花粉症の薬のお陰で今のところは調子が良くて助かっている。耳鼻科と言えば、先日は風呂上りにキーンとした耳鳴りが・・・。テレビが壊れたかと思って消音にしたが音が鳴っていたので耳鳴りだと気が付くくらいに大きく鳴っていました。幸いにも15分程度で音が消えて元に戻...
0
野菜栽培

ソラマメの支柱!!!

昨日もそうでしたが今日も日中はヒンヤリとした天気で、特に朝晩は少し冷え込みました。霜が降りるほどの寒さでは有りませんが、この寒さは発芽間もない野菜にはダメージが大きいです。さて、今日はソラマメの支柱建てを行う事にしました。ソラマメも大きくなってきたので強風で倒される心配が出てきたからです。ソラマメの現状支柱と言っても紐で囲うだけなので、先に苗の周りに支柱を数本畝に差し込みました。ソラマメの支柱建て...
0
野菜栽培

新タマネギを収穫してみた!!!

今日も暖かと云うか、少し暑いくらいにも感じる。農園へ向かう農道の桜も今が満開となり、車で桜並木の下を通過する時の気分は何とも言えず爽快だ。やがて桜吹雪の如く花びらがあっと言う間に散り始めるので今の内に堪能しておこう。さて、今日は新タマネギを試しに収穫してみました。新タマネギベト病でかなりの数を抜いてしまいましたが、残りの苗は病気にめげずに球はかなり大きく(小さいのも有る)なっていました。今回の収穫...
0