ゴーヤの定植!!!

 午前中にホームセンターに用事が有ったので、行ったついでにゴーヤとカボチャの苗を買ってきた。
白ゴーヤが欲しかったが売ってなかったのでアバシゴーヤにした。
午後から農園に行って植付ける事にします。

 午後から農園に来ましたが、いやいや暑い暑い!
この暑さの中で農作業って、もう拷問に近い。
それでも好きでやってるんだから物好きと言うしかない。

 まず、昨日抜き取ったタマネギの薄皮を剥いて、収穫籠に入れる事から始めます。

赤タマネギ

赤タマネギもベト病でしたが、何とか形にはなっています。
晩成タイプのタマネギはベト病にやられてほぼ全滅でした。
農園仲間の方から可哀そうと思ってか、タマネギを差し入れて下さいました。

頂いたタマネギ

来年もう一度タマネギ栽培にリベンジしたい気持ちもあるが、ベト病の菌が落ち着くまで暫く畑を暫く休ませたいとも考えている。

 さて、本題のゴーヤの植付けだ。
場所はニンニクを収穫した畝を使います。

ゴーヤの定植

蔓が結構の長さになっていたので、一気に支柱まで作ってしまう事にしました。

ゴーヤの支柱

台風が来ても簡単に倒れないような、しっかりとした支柱を組みました。
そして、苗もこの巾(約2m)で1苗だけです。

ゴーヤの植付けスペース

この巾なら4苗くらい植付けている方がいらっしゃいます。
中には更に2条植えって方も・・・。
でも、このゆとり有る植え方の方が結果として沢山収穫できると自分では思っています。
自己満足かも知れないが・・・。

 スイカの蔓が苗の周りを1回転近くなったので、そろそろ支柱に添わせる段階まで来た。

スイカの蔓が苗の周りを1回転

子蔓の脇から孫蔓も伸びてきたので切り取って、子蔓4本だけを伸ばします。
この辺りから雌花も咲きだしますが、まだ受粉はさせません。

トマトも今のところ順調です。

中玉トマト(フルティカ)

なぜ育ちを気にするかと云うと、この畝でトマトの栽培が連続で3年目だから。
連作障害が起こらないか実験も兼ねているので良く見て回ってます。
これから甘くするためにどんな肥料が良いのか調べて与えたい。
肥料により味がどう違ってくるのか調べる事も勉強になる。




コメント

タイトルとURLをコピーしました